大学院生命体工学研究科事務課学生・留学生係の求人/国立大学法人 九州工業大学

仕事内容

1窓口対応 学生対応(貸出物品の受け渡し、駐車場利用手続き 、キャンパスカードの発行等)学研都市内の施設の使用等では 学外者との調整も行う。
2経済的支援 経済的支援に困窮する学生のため、学生が提出 する申請書類を基に資料作成や確認を行う。
大きく2つの奨学金 と授業料免除の経済的支援制度あり。
3留学生の受け入れ 教員や留学生と調整し入管に提出するビザ の申請・延長に必要な資料を作成。
経済的支援の対象となる 留学生向け物件の入居管理や支援を行う。
4学生の海外派遣 学生が国際学会に参加する等海外派遣の 場合必要な申請書類を学生や教員と調整し作成。
なお経済的支援 の必要な海外派遣の場合はそれに係る資料も作成。

※ 変更範囲なし

求職者の方へ

※ 「みなし輸出」管理の強化に関連する省令・通達により、特定類 型に該当するか否かについて、雇用時に誓約していただきます。
※ 駐車場料:1000円/月 〇オンラインまたは郵送による書類提出を受け付けます。 【オンラインによる応募(推奨)】 (1)提出書類は、PDFファイルで保存・ファイル名に名前を含 めてください。例:お名前が「九工太郎」の場合 九工太郎―履歴 書.pdf (2)応募フォームにアクセスして、提出書類をアップロードして ください。九州工業大学の公式サイトから応募フォームにアクセ

募集要項

職種 大学院生命体工学研究科事務課学生・留学生係
事業所名 国立大学法人 九州工業大学
雇用形態 業務支援職員
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 215,000円
ボーナス なし
勤務地 〒808-0196
福岡県北九州市若松区ひびきの2番4号 「九州工業大学 若松キャンパス」 てのタバコが対象)。また、勤務時間中は喫煙不可。
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時15分の間で6時間 【昼休憩】12:00〜13:00 ※勤務時間(始業時間・終業時間)は応相談
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 19.7日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数20日
週休二日 毎週  *お盆・年末年始
年間
休日数
128日
必要な
資格,免許
不問
学歴 必須 高専以上
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 3ヵ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2024年7月1日〜2025年6月30日
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
勤務成績、予算の都合、業務の必要性により、3年を限度に1年毎の更新の可能性があり。
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月20日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 55,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし
補足事項 社会保険加入適用拡大事業所

応募方法

応募方法 求人番号:40040-09182541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク八幡
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 特記事項に記載、 郵送の送付場所 〒808-0135 北九州市若松区ひびきの2-4 九州工業大 学(若松キャンパス) 総務係 古巻宛
選考日時 【面接】6月13日(木)10:00〜
結果通知 電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後30日以内 面接後2日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 国立大学法人 九州工業大学
所在地 〒804-8550
福岡県北九州市戸畑区仙水町1番1号
事業内容 教育・研究

2学部、3研究科を有する工業系総合大学
従業員数 企業全体 926人、 就業場所 107人、 うち女性 39人、 うちパート 25人
ホームページ http://www.kyutech.ac.jp
広告