【7/8相談・面接会】警備員(東大和市)の求人/東宝総合警備保障株式会社 立川支社

仕事内容

工事現場に出入りする車両誘導、現場周辺の歩行者・自転車への案 内・誘導など、現場の安全管理が仕事です。
【Re:スタート支援】 1.日払いOK/社員寮完備 2.専用保養所(水上温泉・強羅温泉) 3.入院費用保障制度有り(最大50万円までの保障)
★ 当該現場が終了後も近隣現場をご紹介しますので、末永く安心し て勤務ができます 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

※ 法定研修22H(10,000円/日×3日=30,000円) 1.未経験で警備の仕事に就く方が95%以上です。 2.3日間の研修期間は昼食付で交通費支給。研修費の日払いを希 望の方には6,000円を当日現金でお渡しします。 3.初回のみ安全靴をプレゼント。 4.会社全額負担の各種資格制度が充実
※ 出張会社説明会随時開催 【7/8(月)警備の仕事セミナー&相談・面接会】 【仕事セミナー】13:00〜14:50(要予約) 【相談・面接会】15:00〜16:30(予約不要・出入自由) 【開催場所

募集要項

職種 【7/8相談・面接会】警備員(東大和市)
事業所名 東宝総合警備保障株式会社 立川支社
雇用形態 準社員
正規社員への登用の有無:あり 5名
就業形態は請負
給与 日給 10,500円
月額換算 225,750円

(別途手当)月給=日給×21.5日
ボーナス なし
勤務地 〒207-0022
東京都東大和市桜が丘2-142-1 (イトーヨーカドー東大和店)
最寄り駅 多摩モノレール 桜街道駅 徒歩 10分
転勤 あり 自宅最寄り駅から1時間程度
マイカー通勤 不可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時00分〜17時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 請負先トラブル、クレーム、突発作業対応の際に、1日16時間、 6回を限度に1カ月99時間、1年間720時間まで延長できる
所定労働日数 月平均 21.5日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 シフト制、日曜日他1日間休み
年間
休日数
107日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 18歳〜64歳
該当事由 定年を上限 警備業法による/定年が65歳のため
試用期間 あり 3か月 条件異なる 法定研修3日間(10,000円/日×3日=30,000円)
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年6月24日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 単身用あり 63歳以下入居可/借上げワンル ーム
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり 上限 70歳まで
補足事項 定年制、再雇用、勤務延長に関する特記事項:準社員 の定年65歳、再雇用有り70歳迄(正社員の定年6 5歳、再雇用有68歳まで)

応募方法

応募方法 求人番号:13150-14983241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク立川
選考方法 面接(予定2回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時持参
選考日時 7/8(月)15:00〜16:30(予約不要)
結果通知 電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 東宝総合警備保障株式会社 立川支社
所在地 〒190-0022
東京都立川市錦町東京都立川市錦町3-1-4 YAZAWA QU
事業内容 1交通誘導警備(建設系)主に鹿島等大手建設会社の建築現場2交通誘導警備(駐車場系)スーパー・ホテル駐車場3施設警備:オフィス、IT工場、学校等の館内警備

昭和53年創業、全国10,500警備会社中、規模は上位1.2%、長い歴史が有りますので業績は安定しています。笑顔・あいさつ・清潔・迅速をモットーに日夜黙々と頑張っている会社です。
従業員数 企業全体 723人、 就業場所 5人、 うち女性 0人、 うちパート 0人
ホームページ http://www.toho-sec.com
広告