調理スタッフ/グループホーム泉ヶ丘の求人/株式会社かいごのみらい

仕事内容

認知症高齢者グループホームにおける調理業務 ・昼食、夕食の調理(ご利用様18名分) ・後片づけ ・食材の発注 ご利用者様は皆様ご高齢で、特別に凝った料理よりも 手作りの温かい家庭料理を一番、好まれます。
小規模ですが、やりがいのある仕事です。
料理が好きな方、得意な方、 これまでのご経験を活かされませんか。
(変更範囲)変更なし

求職者の方へ

※ 中小企業退職金共済加入(勤続1年以上から加入)
※ 60歳以上の方のご応募は別途ご相談下さい。
※ マイカー通勤可:駐車場あり(無料)
◎ 画像情報有。求人票を閉じ「詳細を表示」→「事業所画像情報」

【研修について】介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修、感染症 及び食中毒予防、事故発生予防、脱水予防対策、非常 災害時の対応、プライバシーの保護、身体拘束排除、 事故発生時等緊急時対応、ストレスマネジメント、認 知症ケア、倫理及び法令遵守、高齢者虐待防

募集要項

職種 調理スタッフ/グループホーム泉ヶ丘
事業所名 株式会社かいごのみらい
雇用形態 正社員
給与 月給 163,050円〜194,250円
次の手当が含まれています。特定処遇改善手当 2,500円 ベースアップ手当 2,500円 処遇改善特例手当 3,000円 

(別途手当)扶養手当 子5,000円/人
ボーナス あり
勤務地 〒862-0905
熊本県熊本市東区南町16-8 「グループホーム泉ヶ丘」 (熊本市電 健軍町から 徒歩10分) ・熊本都市バス 南町バス停 から 徒歩1分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 1時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 21.5日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  シフト制 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通りに付与
年間
休日数
107日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 あれば尚可 調理経験者優遇
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限として募集するもの
試用期間 あり 5ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年6月19日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 15,000円
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 ・熊本市電健軍線健軍町駅から徒歩10分 ・熊本都市バス水源二丁目バス停から徒歩1分 ・熊本都市バス南町バス停から徒歩1分

応募方法

応募方法 求人番号:43010-19572141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク熊本
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時に持参
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社かいごのみらい
所在地 〒862-0905
熊本県熊本市東区南町16-8
事業内容 介護事業(認知症グループホーム5か所、認知症デイサービス、認知症カフェの運営)。介護員養成研修事業(自社の研修センターにおいて介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修を実施)。

コスギ不動産ホールディングスのグループ会社で県内に5か所の認知症グループホームを運営。介護員養成研修に力を入れ、認知症ケアに特化しながら家庭的で温かみのあるホームを目指しています。
従業員数 企業全体 95人、 就業場所 21人、 うち女性 17人、 うちパート 5人
ホームページ http://kaigonomirai.com
広告

周辺地域の「調理スタッフ/グループホーム」の求人