社会インフラである道路や橋、ダムなどの維 持管理診断業務 (新卒向け)の求人/株式会社 ウオールナット

仕事内容

ウオールナット(波動工学社会実装研究機関)では全国各地の道路、 トンネル、橋、ダムなどで、レーダやレーザー波を用いたロボットによる 点検診断、撮影調査及びAIを用いた解析などを行っています。
・レーダ探査機を利用したコンクリート構造物の調査・点検・目視による ひび割れなどの状況確認 ・道路の陥没など、事故を未然に防ぐための調査や取得したデータの分析
※ 未然に災害を防ぐ社会貢献度が高い仕事です。

※ 丁寧な研修と指導がありますので、安心してください。

※ 変更範囲:当社業務全般

求職者の方へ

・試用期間は3ヶ月(同条件)
○ 各種手当に関する補足 ・日帰り出張手当:1,250円(1日につき) ・宿泊出張手当:2,500円(1日につき) ・休日移動手当:2,500円(1日につき) ・家族手当、資格手当(5,000円〜)は会社規定に基づく支給
○ 賞与・昇給 新卒初年度から賞与の支給見込みがあります。 賞与・昇給は会社業績、個人評価によります。

募集要項

職種 社会インフラである道路や橋、ダムなどの維 持管理診断業務 (新卒向け)
事業所名 株式会社 ウオールナット
雇用形態 正社員
給与 月給 228,290円
ボーナス あり
勤務地 〒190-0002
東京都立川市幸町一丁目19番地の13 多摩都市モノレール 泉体育館駅 徒歩 3分
最寄り駅 多摩都市モノレール 泉体育館駅 徒歩 3分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 9時00分〜18時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 12時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均
休日 基本的に土日祝休みですが、業務の状況により
週休二日 毎週 
年間
休日数
122日
必要な
資格,免許
必須 普通運転免許証(AT限定可)
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月15日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 50,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 ・地方で実施する現地の業務開始状況によっては、前日移動や休日 移動が見込まれます。移動日が公休日にあたる日は、振替休日を 取得できます。 ・道路や橋などの公共施設の調査では利用者の妨げにならない様、 年に数回程度夜勤業務が生じる場合があります。その場合の 時間帯は概ね21時〜6時(休憩1時間含む)となります。 ※深夜割増賃金は法定通り支給します。 ・面接は1回ないし2回を予定しております。 ・会社説明会は随時実施しています。遠慮無くご連絡ください。

応募方法

応募方法 求人番号:13150-00040948
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク立川
選考方法 書類選考、面接
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 ウオールナット
所在地 〒190-0002
東京都立川市幸町一丁目19番地の13 多摩都市モノレール 泉体
事業内容 社会インフラである道路、トンネル、橋、ダムなどのコンクリート構造物調査診断業務。調査機器・計測ロボットの設計開発業務。

“見えないものを見る”物理探査・計測の技術コンサルタントです。一つひとつの調査案件を確実に遂行しつつ、次世代調査技術への開発にも力を注ぎます。
従業員数 企業全体 47人、 就業場所 40人、 うち女性 14人、 うちパート 6人
ホームページ https://www.walnut.co.jp
広告