診療放射線技師の求人/医療法人社団 ミッドタウンクリニック ハイメディック京大病院

仕事内容

・3.0スラMRI検査(頭部、腹部、骨盤) ・PET−CT検査 ・マンモグラフィ撮影(3D) ・マンモPET検査 ・FDG分注補助等
※ 一般撮影、胃透視、アンギオは実施なし 変更範囲:法人の定める業務

求職者の方へ

* 福利厚生 選択型福利厚生制度(リゾートトラストのホテル(エクシブ、ベ イコート等)の宿泊等に利用可 )
* 選考方法・その他について 一次面接の際に、手技テストを行う場合があります
* 自転車通勤:可、バイク・車通勤:不可
* オンライン自主応募可(紹介状不要)

ハイメディック京大病院は京大病院の敷地内にある会員制検診施設 です。 3.0テスラMRI、PET/CT、乳房用PET、3Dマンモグ ラフィなどの最新鋭機器を導入しております。 診断にあたるのは

募集要項

職種 診療放射線技師
事業所名 医療法人社団 ミッドタウンクリニック ハイメディック京大病院
雇用形態 正社員
給与 月給 305,000円〜361,000円

(別途手当)【その他手当別途支給】 ・住宅手当(規定有り)・残業手当
ボーナス なし
勤務地 〒606-8507
京都府京都市左京区聖護院川原町53 先制医療生活習慣病研究セ ンター
最寄り駅 京阪・神宮丸太町駅 徒歩 3分
転勤 あり 応相談(法人の定める事業所)
マイカー通勤 不可 
就業時間 交替制(シフト制) 7時45分〜16時45分 8時30分〜17時30分 9時30分〜18時30分 7:30〜19:00の内、実働8時間のシフト勤務(休憩60分 ) ※上記の他にシフトパターンあり
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.0日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  GW、夏季休暇、年末年始休暇等 ※検診カレンダーによる
年間
休日数
125日
必要な
資格,免許
診療放射線技師 必須
学歴 必須 専修学校以上
経験 必須 ・マンモグラフィ実務経験3年以上 ・マンモグラフィ認定試験B判定以上取得経験
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年の定めがある常用雇用のため
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月16日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 10,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:26010-13422641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク京都西陣
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、その他
必要書類 応募書類等 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、その他、 その他の応募書類 資格証のコピー、 応募書類の送付方法 Eメール、求職者マイページ
選考日時 後日連絡いたします
結果通知 Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 医療法人社団 ミッドタウンクリニック ハイメディック京大病院
所在地 〒606-8507
京都府京都市左京区聖護院川原町53 先制医療生活習慣病研究セ
事業内容 診断にあたるのは、京大病院の放射線診断科、消化器内科、循環器内科、乳腺外科、産婦人科等の現役医師であり、各専門医の経験とノウハウを活かした高精度な検診を実現しております。

3.0テスラMRI、PET/CT、乳房用PET、3Dマンモグラフィ等の最新鋭機器を導入しております。ホテルのような空間で快適な検診サービスをエグゼクティブ層を中心に提供しています。
従業員数 企業全体 400人、 就業場所 91人、 うち女性 63人、 うちパート 7人
ホームページ http://www.himedic.jp/facility/k
広告

周辺地域の「診療放射線技師」の求人