訪問介護職員(飯高支所 訪問介護事業所)の求人/社会福祉法人 松阪市社会福祉協議会

仕事内容

登録ヘルパーのお仕事です。
これまでの経験を活かしながら訪問介 護の仕事をされる方に最適です。
利用者宅を訪問し、生活援助や身体介護といった身の回りのお手伝 いをしていただきます。
また、利用者やその家族への助言、相談を通じて精神的にも多方面 から利用者をサポートできるやりがいのあるお仕事です。
・経験豊富なスタッフが多数在籍しており、ヘルパー会議等でケー ス共有や相談ができ、一人で抱え込むことはありません。
[変更範囲:変更なし]

求職者の方へ

・年末年始(12月29日〜1月3日)の出勤について加算ありま す ・年次有給休暇採用日から付与します
※ 勤務日数や労働時間により、付与日数は異なる ・資格取得及び資格更新支援制度があり、スキルアップの支援をし ます。(資格取得・更新時の費用負担等) ・受験対策講座(介護福祉士・社会福祉士・介護支援専門員)あり ます ・インフルエンザ予防接種補助(上限2,000円)あります
※ 適用期間あり ・(公財)松阪市勤労者サービスセンターに加入しており、映画館 や主に県内のホテル、テーマパ

募集要項

職種 訪問介護職員(飯高支所 訪問介護事業所)
事業所名 社会福祉法人 松阪市社会福祉協議会
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 令和4年度1名 令和5年度3名(募集職種による)
給与 時給 1,280円

(別途手当)資格手当※該当する場合のみ 移動(通勤)手当:1キロにつき20円
ボーナス なし
勤務地 〒515-1502
三重県松阪市飯高町宮前180 飯高支所 訪問介護事業所
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時00分〜18時00分の間で1時間以上 1日1時間からの勤務。勤務時間は相談に応じます。
休憩時間 0分
時間外 なし
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 役職・事業内容により繁盛となる時は、年6回を限度として1ヶ月 70時間・年690時間までできる
所定労働日数 週5日程度
労働日数について相談可
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  シフトによる週休2日制。土日祝出勤あり。
必要な
資格,免許
介護福祉士 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 必須 ホームヘルパー2級 必須 介護職員初任者研修修了又はホームヘルパー2級資格必須です
いずれかの資格を所持で可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 訪問介護業務経験
年齢 不問
試用期間 あり 1ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
6ヶ月
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
勤務態度及び能力等による(年度半期単位の6カ月更新となります)
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年6月25日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険
通勤手当 なし
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:24040-04448141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク松阪
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時に持参可
選考日時 随時
結果通知 電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 松阪市社会福祉協議会
所在地 〒515-0073
三重県松阪市殿町1563番地 福祉会館内
事業内容 地域福祉活動・ボランティアセンター・松阪市成年後見センター・松阪日常生活自立支援センター・松阪市生活相談支援センター・高齢者福祉・障がい者福祉

地域福祉を推進する団体として、福祉サービス利用者等のサービス利用の援助や地域での生活支援に向けた支援の他、介護・障がい分野の在宅福祉サービスを提供している。
従業員数 企業全体 381人、 就業場所 89人、 うち女性 69人、 うちパート 54人
ホームページ https://matsusakawel.com
広告

周辺地域の「訪問介護職員」の求人