在宅ヘルパー/東区の求人/社会福祉法人 広島常光福祉会

仕事内容

在宅における高齢者の訪問介護業務 身体介護、生活援助の提供
* 午前のみ、午後のみも可
* 週1回〜OK。
(勤務日数・時間は相談に応じます)
* 法人車両使用またはマイカー使用可 (マイカー使用の場合は別途手当支給) 【採用後、変更なし】

今スグこの求人に応募

求職者の方へ

* 労働条件により雇用保険・社会保険加入
* 年次有給休暇日数は週1日勤務の場合を記載、 週の所定労働 日数により変動あり(法定どおり付与)
* 65歳以上の方もご応募ください(同条件) <必要な免許・資格>
* ホームヘルパー2級、介護職員初任者研修修了者のいずれかの 免許・資格所持で可。
* 普通自動車免許については、ペーパー不可。 【求人・求職者の皆様へ 広島東職安・広島中央労基署】
* 求人票は、雇用契約書ではありません。

募集要項

職種 在宅ヘルパー/東区
事業所名 社会福祉法人 広島常光福祉会
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 1,195円〜1,395円

(別途手当)日曜・祝日出勤は、時給 100円アップ 資格手当 5000円/月(介護福祉士)処遇改善手当 500円〜1000円/月
ボーナス なし
勤務地 〒732-0029
広島県広島市東区福田4丁目3959-1 ふくだの里ヘルパーステーション
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時30分の間で1時間以上 時間は相談に応じます。 午前のみ、午後のみでも可です。
休憩時間 0分
時間外 なし
所定労働日数 週1日以上
労働日数について相談可
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数1日
週休二日 依頼状況に応じて変動
必要な
資格,免許
ホームヘルパー2級 必須 介護職員初任者研修修了者 必須 その他の福祉・介護関係資格 必須 *特記事項欄参照
いずれかの資格を所持で可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年が65歳のため
試用期間 あり 3ヶ月 条件異なる 処遇改善手当なし
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人
募集期間 2024年4月5日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 40,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 あり 8:00〜18:00 0歳から小学3年生まで利用可
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 なし
補足事項 勤務延長の上限年齢の規定は無いが目安として70歳 まで

会社情報

事業所名 社会福祉法人 広島常光福祉会
所在地 〒732-0029
広島県広島市東区福田5丁目1165-3
事業内容 第1種・第2種福祉事業特養・老健・グループホーム・ケアハウスを経営

地域に役立つ「福祉・健康・医療等、総合サービスシステム事業」の構築を目指す。「常に光る一番のサービス」を提供する。
従業員数 企業全体 541人、 就業場所 14人、 うち女性 10人、 うちパート 7人
ホームページ https://joukou.or.jp
広告