介護職員/正社員(ふくろうライフ)の求人/株式会社 永心

仕事内容

勤務地は住宅型の有料老人ホームになります。
昼勤及び夜勤の介護職員業務になります。
また訪問介護員と兼務になりますので、朝及び夕方の一部の時間帯 は管内の訪問介護にあたります。
一部、訪問介護員としての外部勤務もございます。
夜勤2、3回程度/月 「業務内容:変更なし」

求職者の方へ

〇各種処遇改善加算取得事業所です 〇資格取得に会社支援制度有(全額会社負担) 〇各種社会保険完備 〇退職金制度有 〇賞与年3回支給(5月、8月、12月) 〇年1回健康診断有(夜勤者は年2回実施) 〇ユニホーム、体温計等貸与品有 〇訪問用社用車の貸出有 〇子育て中の方や年配の方も活躍しています 〇ご家族の急な病気でも休んでいただけるフォロー体制があります

募集要項

職種 介護職員/正社員(ふくろうライフ)
事業所名 株式会社 永心
雇用形態 正社員
給与 月給 214,040円〜231,100円
次の手当が含まれています。資格手当 5,000円〜10,000円 処遇改善手当 37,440円〜39,600円 特定処遇改善手当 15,600円〜16,500円 

(別途手当)○夜勤1回につき6,000円支給 ○業務上マイカーを使用する場合の燃料費1km20円 【手当b:処遇改善手当内訳】 処遇改善1 24,960円〜26,400円 処遇改善2 7,800円〜 8,250円 処遇改善3 4,680円〜 4,950円
ボーナス あり
勤務地 〒709-4614
岡山県津山市久米川南586-4 ふくろうライフ
転勤 あり ふくろうライフおおだ
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 8時30分〜17時30分 16時30分〜9時30分
*交替もしくは、いずれかの相談も可能です。
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 21.0日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 *シフト制(9日/月)希望の休みは柔軟に対応いたします。
年間
休日数
112日
必要な
資格,免許
介護職員実務者研修修了者 必須 介護福祉士 必須 准看護師 必須 *運転免許は、
AT限定可
いずれかの資格を所持で可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 介護の仕事が好きな方を希望しています!
年齢 制限あり 18歳〜64歳
該当事由 定年を上限 労働基準法61条年少者の深夜業の禁止・定年による年齢制限
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年6月5日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:33021-01288941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク津山 美作出張所
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時持参
選考日時 随時
結果通知 電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 永心
所在地 〒709-4334
岡山県勝田郡勝央町平865
事業内容 訪問介護事業、有料老人ホーム事業、障害者福祉サービス事業

高齢者や障害者が住みなれた家・地域で生活できるように、又介護者の負担を軽減できるようにホームヘルパーを派遣します。スタッフ同士仲良く、和気あいあいとした職場です!
従業員数 企業全体 32人、 就業場所 7人、 うち女性 6人、 うちパート 4人
ホームページ http://www.fukurohelp.com
広告

周辺地域の「訪問介護員」の求人