訪問介護員の求人/社名非公開

仕事内容

近隣にお住いの、介護を必要とする利用者様を訪問し、 生活のご不便や心配事などを解決するためのお手伝いをして頂きま す。
訪問先の業務は食事の準備や買物、入浴介助など多岐に渡りますが 、先輩スタッフと同行のもと、自信が付くまで何回でも研修できま すので安心して働けます。
また管理者の指示のもと、直行直帰や自家用車の業務使用も可能で す。
訪問介護のペーパーレスを進めており、夏までには紙の記録記入も 不要になる予定です。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

弊所の求人案内をご覧いただきありがとうございます。 ご就業いただくにあたり、大変お手数ですが弊所に2度お越し頂く ことになります。 まず一回目は選考過程ではなく、求職者様のご希望される働き方や 弊所でのお仕事内容など、安心して長く働いて頂ける事業所である かどうかを逆に審査していただくための面談の場としてお越し頂く ことを考えております。 そこで面接などでは聞きにくい会社の内容や勤務の実態など何でも ご質問頂き、弊所に十分に納得でき選考過程へのご希望を頂けまし たら勤務部署の管理者との面接に臨んでいただき

募集要項

職種 訪問介護員
事業所名 社名非公開
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:あり 3名(看護師2名、介護士1名)
給与 時給 1,280円〜2,100円
次の手当が含まれています。資格手当 50円〜200円 在籍手当 30円〜400円 

(別途手当)研修・ミーティング・事務作業にも上記時給とは別に手 当が発生します(1,028円/時間)
ボーナス あり
勤務地 埼玉県さいたま市中央区
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 9時00分〜18時00分の間で1時間以上 終業時間は9時から18時の勤務時間中、求職者本人の都合により 任意で決定いただきます。またこの時間は生活スタイルの変化に合 わせ、いつでも変更可能です。
休憩時間 0分
時間外 なし
所定労働日数 週1日以上
労働日数について相談可
休日 土曜日、日曜日、
週休二日 毎週  有給休暇は法定通り
必要な
資格,免許
ホームヘルパー1級 必須 介護職員初任者研修修了者 必須
いずれかの資格を所持で可、
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 日常的な家事が行える程度
年齢 不問
試用期間 あり 3ヵ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年5月15日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 10,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし
補足事項 定年後の再雇用・ 延長勤務についは、1年単位

応募方法

応募方法 求人番号:11050-09738341
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク浦和
選考方法 面接(予定2回)、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 Eメール、その他、求職者マイページ、 その他の送付方法 面接時持参
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、電話、Eメール
面接選考後 面接後3日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社名非公開
所在地
事業内容 介護保険法に規定する事業所指定1.訪問看護・介護予防訪問看護2.訪問介護・介護予防訪問介護3.居宅介護支援事業を受け、さいたま市内を中心に事案展開を進めております。
従業員数 企業全体 12人、 就業場所 10人、 うち女性 9人、 うちパート 3人
広告