記帳指導員(契約職員・日出町商工会)の求人/大分県商工会連合会

仕事内容

・小規模事業者への記帳指導業務等 ・事業者から提出された日計表(現金の出入金及び振替伝票)等の 記載内容を確認し、専用の会計ソフトに入力を行い、総勘定元帳 などを作成(出力)するお仕事です。

* 専用の会計ソフトの使用方法や業務については、丁寧に指導しま す。
雇用開始日:随時(要相談)
* 変更の範囲:変更なし

今スグこの求人に応募

求職者の方へ

応募は随時受け付けています。履歴書・ハローワーク紹介状・卒業 証書(写)もしくは卒業証明書・簿記合格証書(写)
※ 資格取得者 のみ を送付ください。到着後5日程度で書類選考結果を通知しま す。
* 駐車場有(無料)

募集要項

職種 記帳指導員(契約職員・日出町商工会)
事業所名 大分県商工会連合会
雇用形態 契約職員
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 162,600円

(別途手当)通勤手当、扶養手当、超過勤務手当 有
ボーナス あり
勤務地 〒879-1506
大分県速見郡日出町2612-2 「日出町商工会」
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時15分
*確定申告の時期などに、時間外勤務が多くなる場合があります
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 1時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.3日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  年末年始、特別休暇あり
年間
休日数
121日
必要な
資格,免許
日商簿記3級 あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上 高等学校卒業以上の学力を有する者
経験 不問
年齢 不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2024年5月1日〜2024年9月30日
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
契約更新判断基準(業務進捗状況、業務遂行能力や勤務態度等による)
6ヶ月毎の更新制通算雇用期間は5年以内
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年4月5日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 55,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

会社情報

事業所名 大分県商工会連合会
所在地 〒870-0026
大分県大分市金池町3丁目1-64 大分県中小企業会館5F
事業内容 商工業者の育成指導

大分県の商工業者の経営支援等を行っています。
従業員数 企業全体 173人、 就業場所 6人、 うち女性 4人、 うちパート 0人
ホームページ http://www.oita-shokokai.or.jp/
広告

周辺地域の「記帳指導」の求人