保育士の求人/社会医療法人 敬愛会

仕事内容

院内託児所での保育業務全般及び病棟における預かり保育 ・職員のお子様の保育業務 ・認可保育園のため、地域の園児の保育業務 ・沖縄市在住の2ヶ月〜小学6年生までのお子様の病児保育 ・病棟における預かり保育 「働き方改革関連認定企業」 変更範囲:法人が定めるすべての業務

求職者の方へ

※ ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 【年間休日数以外の休みについて】 ・病気休暇5日 ・フローティング休暇3日 ・年間休日数とは別に法人が指定するお休みあり。 指定休年間15日(4h単位使用)
※ 平日1日、半日で使用可。組合せてお休みを取得できます。 ・その他:特別休暇(慶休・弔休)、産前産後休暇、育児休暇、 介護休暇、看護休暇制度有
※ 但し当院規定に準ずる 【その他】
* 退職金制度について:正職より勤続3年以上が対象
* 雇用

募集要項

職種 保育士
事業所名 社会医療法人 敬愛会
雇用形態 正社員
給与 月給 174,500円
次の手当が含まれています。資格手当 5,000円 処遇改善加算手当 7,000円 

(別途手当)精勤手当:10,000円
ボーナス あり
勤務地 〒904-2195 わかば保育園 :沖縄県沖縄市知花6-38-26 よつばルーム(病児保育):沖縄市知花6-25-15 中頭病院内託児所(南4病棟):沖縄県沖縄市登川610
転勤 あり 法人内異動あり(沖縄市内)
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
7時30分〜18時30分 8時30分〜12時30分の間で8時間 1)月〜土曜日(上記時間の8時間勤務) 2)月4〜9日半日勤務あり(休憩なし)
*月平均170h勤務
*シフト勤務
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 1時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 突発的な保育対応 1日4時間、年間690時間 6回迄 休日労 働70時間迄
所定労働日数 月平均 24.5日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 月4〜8日休み。:12/31〜1/3(日祝日含む) ※年間休日数以外の休みについては特記事項欄参照
年間
休日数
71日
必要な
資格,免許
保育士 必須
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限として募集・採用する為
試用期間 あり 3か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 3人 欠員補充
募集期間 2024年6月10日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 31,600円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 あり 保育園あり(0〜5歳)(定員等があるので確認下さい)
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:47020-10323041
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク沖縄
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 又は持参、 郵送の送付場所 〒904-2195 沖縄県沖縄市字登川610番地
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後14日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会医療法人 敬愛会
所在地 〒904-2195
沖縄県沖縄市字登川610番地
事業内容 ・中頭病院・翔南病院・ちばなクリニック・翔南病院ケアプランセンター・なかがみ地域包括センター(居宅介護支援・訪問看護・老人ホーム・敬和医院・通所リハ)保育園・ファミリーマート

S57年開院以来順調に発展、H14年11月には外来機能を分離し高度な総合外来機能を持つ、ちばなクリニックを開設。中頭病院は紹介・救急医療へ特化し地域医療支援の役割を担っている。
従業員数 企業全体 2,065人、 就業場所 1,318人、 うち女性 915人、 うちパート 42人
ホームページ http://www.nakagami.or.jp
広告