解体重機オペレーターの求人/富士解体工業 株式会社

仕事内容

建物や構造物の解体作業において、 重機を操作して解体をお願いしております。

※ 使用重機:日立、コマツ(ミニ〜 0.45 まで) 使用車両:4tダンプ等 【オススメPOINT】 重機を操作し、建物の解体を行うスキルを発揮できます。
チャレンジングな仕事であり、達成感を味わえるお仕事です
☆ チームと協力し、スムーズな解体作業を行うことで 一人では味わえない、達成感を味わうことができます♪ 経験を積んでスキルUPも目指せます! 変更範囲:なし

求職者の方へ

* マイカー通勤可:無料駐車場あり 『応募する場合はハローワークの紹介状が必要です。』

【社会保険完備】
◇ 雇用保険、厚生年金、労災保険、健康保険
◇ 昇給(年1回)
◇ 賞与(会社業績による)
◇ 夜勤手当あり
◇ 休日出勤手当あり
◇ 交通費全額支給
◇ 福利厚生施設完備(体験入社制度あり)
◇ 車・バイク通勤可
◇ 社内イベント/社員旅行 (台湾、グアム、サイパン、ハワイ、グア

募集要項

職種 解体重機オペレーター
事業所名 富士解体工業 株式会社
雇用形態 契約社員
正規社員への登用の有無:あり
実績:なし
給与 日給 16,000円〜20,000円
月額換算 326,400円〜408,000円

(別途手当)※給与は経験・資格等を考慮させて頂きます。 月額=日給×月平均労働日数で換算
ボーナス あり
勤務地 〒340-0833
埼玉県八潮市大字西袋1151番地 当社「八潮営業所」 つくばエクスプレス 八潮駅 東武バス 柳之宮バス停 徒歩6分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時00分〜17時00分
休憩時間 140分
時間外 あり、月平均 12時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.4日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  完全週休2日制(土日休み)GW休暇/夏季休暇/ 冬季休暇、年末年始休暇
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
車両系建設機械(解体用)運転技能者 必須 中型自動車免許 あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 2ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 5人 増員のため
募集期間 2024年6月14日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 日額 400円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:13110-12409541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク足立
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時に持参
選考日時 随時
結果通知 電話、Eメール
面接選考後 面接後3日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 富士解体工業 株式会社
所在地 〒123-0843
東京都足立区西新井栄町2丁目8-2 第一日建ビル2階
事業内容 建造物総合解体工事

解体業初のISO14001認証取得し、創業来業績も伸ばし続けています。年に1度の社員旅行もみんな楽しみにしています。
従業員数 企業全体 20人、 就業場所 10人、 うち女性 0人、 うちパート 0人
ホームページ http://www.e-kaitai.com
広告