自閉症専門施設の生活支援員(正職員)の求人/社会福祉法人 ふじの郷 さつき学園

仕事内容

自閉症者の方々の日常生活を支援し、充実した生活をサポートする お仕事です。
具体的には下記の内容のお仕事を経験年数に応じて担当していただ きます。

● 食事の介助、入浴介助、排泄支援、夜間の見守りなど、生活に付 随する多くの支援を行います。

● 散歩や体操などの支援、野菜作り、花作り、ビーズや機織り作業 、缶つぶしなどをサポートします。

● 外出や行事の企画、レクリエーションの提供や地域交流のサポー トを行います。

● 現場実践の中で障がい特性の理解・スキルの取得を行います。
「変更範囲:変更なし」

求職者の方へ

※ 自閉症者の方々に寄り添い、彼らが日常生活でより多くの自立を 実現できるようサポートしています。やる気のある方のご応募をお 待ちしております。不明な点はご遠慮なく問い合わせ下さい。
※ 福祉関係の仕事が未経験な方にも丁寧に指導いたします。
※ 試用期間終了後に就職祝金支給あり 5万円
※ 転勤範囲(本法人運営の事業所4施設) ・さつき学園 御殿場市神山1925−322 ・神山さつきの森 御殿場市神山1925−1894 ・ふじあざみ 富士市大淵3515−1 ・けやき坂

募集要項

職種 自閉症専門施設の生活支援員(正職員)
事業所名 社会福祉法人 ふじの郷 さつき学園
雇用形態 正社員
給与 月給 188,400円〜308,000円
次の手当が含まれています。職務手当 10,000円 加給手当 12,000円 特定処遇改善手当 4,000円 

(別途手当)資格手当・扶養手当・住宅手当・超過勤務手当・大型運 転手当・年末年始勤務手当等
ボーナス あり
勤務地 〒412-0033
静岡県御殿場市神山1925-322
最寄り駅 JR御殿場線岩波駅 車 7分
転勤 あり 法人の運営する事業所間 ※特記事項欄に記載あり
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時00分〜17時00分 12時00分〜21時00分 14時00分〜23時00分 7時00分〜23時00分の間で8時間程度 変形労働制1ヶ月単位
、夜勤は14時〜翌8時となります。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 15時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.8日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 4週単位であり、4週8休
年間
休日数
115日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 18歳〜40歳
該当事由 法令の規定により年齢制限がある 年少者の深夜業禁止/長期勤続によるキャリア形成を図るため
試用期間 あり 3か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 3人 欠員補充
募集期間 2024年5月8日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 35,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:22031-01531241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク沼津 御殿場出張所
選考方法 面接(予定2回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒412-0033 静岡県御殿場市神山1925-322
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後10日以内 面接後10日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人 ふじの郷 さつき学園
所在地 〒412-0033
静岡県御殿場市神山1925-322
事業内容 ふじの郷は県内唯一の自閉症を専門とする社会福祉法人です。知的障害を有する自閉症者への治療的支援等を行っています。

平成8年12月に自閉症の子を持つ親の努力によりふじの郷は設立されました。以来、質の高い援助を目指し、日々支援に取り組んでいます。
従業員数 企業全体 85人、 就業場所 51人、 うち女性 29人、 うちパート 14人
広告