保育補助員【相愛こども園・正職員】の求人/社会福祉法人 相和会

仕事内容

○ 保育士業務全般に関する補助を行います。
(園児約100名を見守りしています。
) ・保育準備の手伝い ・おむつの交換、排せつ時の補助 ・食事の介助、授乳 ・着脱の介助 ・園内の管理業務(清掃、洗濯等)
* 無資格の方でも子育て支援員養成研修を受講する際の費用助成が あります。

※ 条件あり
* 施設見学随時受付しております。

* 定年年齢を超えられた方でも別途条件でご相談に応じます。

今スグこの求人に応募

求職者の方へ

○ 就職支度金制度あり 中途採用;50,000円
○ 2種類の退職金制度に加入 将来のために、安心して長く働ける制度を整えています。 ・駐車場代自己負担:なし ・交通費は片道2km以上で支給。距離に応じた額。 ・引継及び研修(OJT):有 ・初年度の賞与は規程による。 ・入職後に必要な県指定の研修を受講していただきます(費用は全 額法人が負担)
※ Aターン希望者応募可 「秋田県移住・就業支援事業の移住支援金対象求人」
◆ 秋田県就活情報サイト【こっちゃけ】掲載中!

募集要項

職種 保育補助員【相愛こども園・正職員】
事業所名 社会福祉法人 相和会
雇用形態 正社員
給与 月給 154,500円
次の手当が含まれています。処遇改善手当 7,000円 処遇特例金手当 5,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒013-0061
秋田県横手市横手町字五ノ口9 社会福祉法人 相和会 相愛こども園
最寄り駅 JR奥羽本線 横手駅 車 7分
転勤 あり 法人が運営する事業所(横手市)
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 7時30分〜16時30分 8時15分〜17時15分 9時00分〜18時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 3時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 21.4日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 ・シフト制 ・日曜、祝日は公休
年間
休日数
108日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 上限年齢未満の方を期間の定めの無い労働契約の対象として募集。
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 欠員補充
募集期間 2024年4月5日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 21,600円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

会社情報

事業所名 社会福祉法人 相和会
所在地 〒013-0821
秋田県横手市上境字大上境158-1
事業内容 横手市内に高齢者福祉施設4施設(15事業所)・児童福祉施設3施設を運営している社会福祉法人です。地域に根差した運営を心掛け、様々な事業を展開しています。

地域の介護・保育に力をいれ、横手で安心して過ごせる施設づくりを心掛けています。
従業員数 企業全体 306人、 就業場所 22人、 うち女性 20人、 うちパート 0人
ホームページ https://sowakai.jp
広告

周辺地域の「見守り」の求人