福祉送迎バスサポートスタッフ(添乗員)/60歳以上募集の求人/宮園自動車 株式会社

仕事内容

高齢者施設、障がい者施設及び養護学校等、福祉施設へ通われる方 々が、当社送迎車両をご利用される際、乗降介助や車内でのお世話 をしていただくお仕事です。
ステップでの乗降介助、座席へのご案 内、シートベルトの着用、車イスのお客様のリフト介助、車イスの 固定、走行中の安全確認・見守り等をおこなっていただきます。
乗車していただく車両には、小型ハンディキャブ、中型マイクロバ ス、大型送迎バス等があります。
いずれも福祉専用車両です。
達成感とやりがいのある仕事です。
平均年齢60歳。
60歳以上の方が大活躍中です。
変更範囲:なし

求職者の方へ

就業時間は一例です。その他曜日、始業時間・終業時間等様々な勤 務パターンがあります。ご相談ください。 平均年齢60歳。(全社員中半数以上が60歳以上です。) 年齢を気にすることなく活躍でき、永〜く落ち着いて働ける職場で す。 豊富な人生経験が役に立つ仕事です。 残業や休日出勤はほぼありません。計画的に規則正しく働けます。 社内研修充実。未経験の方でも安心して働いていただけます。 女性も男性も活躍中の職場です。 面接前に会社説明会、見学会も開催しています。 事前にハローワークまたは応募者から電話連絡の上、応

募集要項

職種 福祉送迎バスサポートスタッフ(添乗員)/60歳以上募集
事業所名 宮園自動車 株式会社
雇用形態 契約社員
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 1,150円
月額換算 175,950円

(別途手当)上記月額は、時給×7.5H×20.4日で算出 作業手当、資格手当、家族手当等、各種手当充実
ボーナス あり
勤務地 〒177-0043
東京都練馬区上石神井南町11-22 当社 オペレーションセンター
最寄り駅 西武新宿線 上石神井駅 徒歩 6分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
7時30分〜17時00分 6時00分〜18時00分の間で7時間以上 【シフト制】 上記就業時間は一例です。曜日、始業時間・終業時間等は様々な就 業パターンがあります。 ご相談ください。
休憩時間 120分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 20.4日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 基本、土曜、日曜、祝日は休みですが、別途勤務表により出勤の場 合があります。長期休暇の取得も可能です。
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 60歳〜
該当事由 高齢者等の特定年齢層の雇用促進 60歳以上の方を募集する為
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 3人 欠員補充
募集期間 2024年4月1日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 あり 本社(中野区)に企業主導型保育園あり いつでも入園できます。
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:13080-32000841
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク新宿
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時持参
選考日時 随時
結果通知 電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 宮園自動車 株式会社
所在地 〒164-0001
東京都中野区中野1丁目50番5号
事業内容 ハイヤー・タクシー・観光バス・福祉輸送などの旅客輸送をはじめ、新車・中古車の販売やガソリン等の自動車関連事業を幅広く展開しています。

タクシーの無線組合として都内最大の東京無線を設立し、福祉輸送においてもパイオニアとして評価が高い。タクシー・ハイヤー・福祉・介護・車販売・観光など7社で宮園グループを形成。
従業員数 企業全体 747人、 就業場所 228人、 うち女性 62人、 うちパート 5人
ホームページ http://www.miyazono.jp
広告