こども園保育補助員の求人/黒滝村教育委員会事務局

仕事内容

こども園での保育補助
* 登降園時の園児の受け入れ、引き渡し
* クラスでの活動補助
* クラスの活動で使用する教材やおもちゃの準備・片付け
* 給食やおやつの配膳・片付け
* 園児の寝かしつけや午睡中の見守り、チェック
* 園児のおむつ替えや排泄の介助
* 園内(保育室、廊下、トイレ等)の掃除及び園庭の草引き
* タオル・マット類の掃除、洗濯
* 行事の準備や進行サポート
* 園内の装飾のサポート
* 学童保育の見守り、一緒に遊ぶ 等 【変更範囲:変更なし】

求職者の方へ

・各種保険は黒滝村役場にて加入 ・雇用開始日は、相談に応じます。 ・通勤手当について 通勤距離に応じて支給 通勤距離が短い場合、支給されないことがあります。 ・年次有給休暇日数については、法定(規定)通り付与します。
* 応募にあたっては黒滝村のホームページの試験案内を参照くださ い。
* 先に紹介状、所定の応募申込書(ホームページよりダウンロード 可)、返信用封筒(郵便番号、住所及び氏名を明記したもの) を提出して下さい。郵送の場合は書留に限る。 提出先:〒638−0243 奈良

募集要項

職種 こども園保育補助員
事業所名 黒滝村教育委員会事務局
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 1,024円
ボーナス なし
勤務地 〒638-0251
奈良県吉野郡黒滝村大字寺戸421番地の1 黒滝村立黒滝こども園
最寄り駅 近鉄吉野線 下市口駅 車 20分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 7時15分〜16時00分 8時15分〜17時00分 9時15分〜18時00分 4)10:15〜19:00 1)〜4)のシフト制です
休憩時間 45分
時間外 なし
所定労働日数 週5日以内
労働日数について相談可
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  行事の関係で休日出勤もあります。 年末年始 12/29〜1/3
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2024年7月1日〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
任期満了時の業務量及び従事している業務の進捗状況に応じ勤務実績、態度及び能力等を考慮。(更新回数の上限
契約更新の可能性:なし)
採用人数 1人
募集期間 2024年6月26日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、公務災害補償、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:29040-01885141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク下市
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、その他、 その他の応募書類 求人に関する特記事項参照、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 持参も可、 郵送の送付場所 〒638-0243 奈良県吉野郡黒滝村大字堂原157番地
選考日時 随時
結果通知 郵送
面接選考後 面接後15日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 黒滝村教育委員会事務局
所在地 〒638-0243
奈良県吉野郡黒滝村大字堂原157番地
事業内容 教育行政事務

めざすこどもの姿○元気で明るい子○豊かな感性を持った子○思いやりのあるやさしい子○がんばる子
従業員数 企業全体 43人、 就業場所 10人、 うち女性 10人、 うちパート 3人
ホームページ http://www.vill.kurotaki.nara.jp
広告

周辺地域の「見守り」の求人