生活支援員【サービス付き高齢者向け住宅 いこい】の求人/医療法人社団向仁会 介護医療院 喜郷

仕事内容

入居者様への日常生活の支援(安否確認、買物、環境整備、入浴の 準備・片付け、食事の配膳・下膳・活動の見守り等)、電話の対応 等 変更範囲:変更なし

今スグこの求人に応募

求職者の方へ

* 賃金支払日は翌月末日
* 無料駐車場あり
* 勤務条件により、有給休暇法定通り [資格について] 認知症介護基礎研修修了者 2,500円/月 介護職員初任者研修修了者 5,000円/月 介護福祉士実務者研修修了者 5,000円/月 介護福祉士 15,000円/月
※ 令和6年4月より介護職の全てに受講が義務化になります。 無資格の方は入社後「認知症介護基礎研修」を受講して頂き ます。詳細は面接時に説明いたします。

「いこい」は一人一人の暮らしを尊重し、

募集要項

職種 生活支援員【サービス付き高齢者向け住宅 いこい】
事業所名 医療法人社団向仁会 介護医療院 喜郷
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 960円〜1,100円

(別途手当)*通勤手当は会社規定による *精勤手当:1,250円 *処遇改善手当
ボーナス あり
勤務地 〒040-0046
北海道函館市谷地頭町31番12号 「サービス付き高齢者向け住宅 いこい」
最寄り駅 市電谷地頭電停駅 徒歩 5分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 7時00分〜11時00分 11時00分〜15時00分 15時00分〜19時00分
*週20時間未満の勤務
*いずれかの勤務
休憩時間 0分
時間外 なし
所定労働日数 週2日〜週4日
労働日数について相談可
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数3日
週休二日 毎週  シフト制
必要な
資格,免許
その他の福祉・介護関係資格 あれば尚可 認知症介護基礎研修あれば尚可、
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 施設介護・訪問介護等
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年60歳のため
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年4月5日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 15,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで

会社情報

事業所名 医療法人社団向仁会 介護医療院 喜郷
所在地 〒041-0808
北海道函館市桔梗1丁目14番1号
事業内容 ユニット型介護医療院・住宅型有料老人ホーム・地域包括支援センター・ファミリークリニック・訪問リハビリ

利用者様主体のきめ細やかな質の高い診療及び看護・介護サービスを心掛け、教育・啓発活動等の活動を通じ、皆様が快適に自分らしい生活が送られるよう支援していきます。
従業員数 企業全体 510人、 就業場所 3人、 うち女性 2人、 うちパート 1人
ホームページ http://kojinkai1968.com/
広告

周辺地域の「見守り」の求人