製造職(白石蔵王工場)の求人/太子食品工業株式会社

仕事内容

<働きがい> 安心・安全でおいしい製品を提供する喜びや創業以来の伝統と革新 技術の融合した商品づくりを通してお客様に健康と笑顔をお届けす ることが私たちの喜びであり働きがいです。
<求める人材像> 新しいアイデアを楽しんで取り入れる方 伝統技術を大切にしつつ、新しいことに挑戦したい方 品質にこだわり、丁寧な仕事ができる方 チームワークを大切にし、仲間と協力できる方 私たちと一緒に、自然、技術、伝統を融合させ、新しい未来 を創りましょう。
ご応募をお待ちしております。
【変更範囲:変更なし】

求職者の方へ

<年次有給休暇の付与に関する補足情報> ・求人票の休日等欄に「6ヵ月経過後の年次有給休暇 日数10日」と記しておりますが、当社では「入社 1ヵ月後」に年次有給休暇を10日付与しております。
* 転勤について:「転勤なし」としておりますが総合職の 転勤可能コースの選択もできます。
* 無料駐車場あり
* オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です。

募集要項

職種 製造職(白石蔵王工場)
事業所名 太子食品工業株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 188,000円〜300,000円
次の手当が含まれています。地域手当手当 25,000円〜30,000円 

(別途手当)・キャリアアップにより職位手当(役職手当)を支給 ・就学児の学校区分により子女教育手当を支給
ボーナス あり
勤務地 〒989-0232
宮城県白石市福岡長袋字坪家沢裏19-1 太子食品工業(株)白石蔵王工場
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時00分〜17時00分 9時00分〜18時00分 当社シフトにより勤務いただきます。 また習熟レベルにより夜勤勤務を担当いただく場合もあります (18歳以上の方のみ)。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 突発的な短納期の受注が集中したことに伴う生産又はそれに伴う事 務処理の為。1日6時間、1カ月80時間、1年720時間。
所定労働日数 月平均 21.7日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 ・会社カレンダーによる(4週8休) ・工場は365日稼働しておりますので、土日の出勤もございます
年間
休日数
104日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜45歳
該当事由 キャリア形成 長期勤続によるキャリア形成(幹部候補社員の育成)のため
試用期間 あり 3か月間 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年5月23日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 35,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:02020-06905341
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク八戸
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒039-0141 青森県三戸郡三戸町川守田字沖中68
選考日時 後日連絡
結果通知 電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 太子食品工業株式会社
所在地 〒039-0141
青森県三戸郡三戸町川守田字沖中68
事業内容 自然豊かな環境に囲まれた工場で納豆・豆腐・もやし・こんにゃく・油揚・豆乳などの製造をしています。東北北海道から関東エリアを商圏としています。

自然と技術と伝統の融合を目指す。創業から83年、太子は昔ながらの味を大切にしながら、同時に数々の新しい技術を開発してきました。常に挑戦を続け最先端を走ることが太子の企業精神です。
従業員数 企業全体 652人、 就業場所 58人、 うち女性 13人、 うちパート 2人
ホームページ http://www.taishi-food.co.jp
広告

周辺地域の「製造職」の求人