ペットボトル飲料の製造業務全般(契約社員)の求人/株式会社 赤沢温泉郷

仕事内容

ペットボトル飲料の製造業務全般 ・製造機械オペレーター ・機械の整備 ・製品・資材の検査 国内では希少な海洋深層水、且つ、日本最深800mから汲み上げ た海水を処理しボトリングする仕事になります。
工場スタッフは少 数精鋭、皆で協力し高品質なモノ作りを一緒にやってくれる仲間を 募集しています。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

※ マイカー通勤:可(無料駐車場あり)
◆ 赤沢温泉郷福利厚生制度有り。
※ 履歴書(写真貼付・希望職種明記)・職務経歴書・ハローワーク 紹介状を郵送して下さい。追ってご連絡いたします。 〒413−0233 静岡県伊東市赤沢字浮山167−11 赤沢温泉郷 管理部 赤沢採用係 宛
※ 応募書類は返却いたしませんので、予めご了承願います
☆ 就労の前に「労働条件通知書」等書面によりお互いに 実際の採用条件等を必ず確認してください


募集要項

職種 ペットボトル飲料の製造業務全般(契約社員)
事業所名 株式会社 赤沢温泉郷
雇用形態 契約社員
正規社員への登用の有無:あり 登用実績:5名
給与 月給 177,000円〜225,000円
次の手当が含まれています。技術手当 2,000円〜50,000円 

(別途手当)経験・能力を考慮し、当社規定により優遇いたします。
ボーナス あり
勤務地 〒413-0232
静岡県伊東市八幡野1754―114―1
最寄り駅 伊豆急行線 伊豆高原駅 車 10分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 6時00分〜14時30分 13時00分〜21時30分 6時00分〜21時00分の間で7時間以上 何れの時間帯にも対応できる方を希望します。 (実動7時間30分/日)
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.4日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  年末年始
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
フォークリフト運転技能者 あれば尚可、
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 1ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年4月10日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 35,000円
入居可能住宅 単身用あり ワンルーム:13500円/月※ 光熱費:実費※日帰り温泉館無料
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:22052-00993941
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク三島 伊東出張所
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒413-0233 静岡県伊東市赤沢字浮山167-11
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後3日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 赤沢温泉郷
所在地 〒413-0233
静岡県伊東市赤沢字浮山163-1
事業内容 スパリゾート事業、清涼飲料水の製造及び販売*

“湯・食・遊・美・癒”をご堪能いただける施設を集合させた「赤沢温泉郷」を運営しております。
従業員数 企業全体 126人、 就業場所 111人、 うち女性 62人、 うちパート 39人
ホームページ https://www.izuakazawa.jp
広告

周辺地域の「製造機械オペレータ」の求人