製造技術職 (新卒向け)の求人/株式会社 河道製作所

仕事内容

● 産業向けチェーンの製造を行う創業61年の中小企業です。
私たちの製品は 工場や倉庫などで使われており、見えないところで社会を支えています。

● 入社当初から1年ほど生産ラインで部品の生産や組立の仕事をしながら、 チェーンの作り方を理解していただきます。
その後、品質管理の仕事や生産 設備である金型や治具のメンテナンス、設計、製作を少しずつ習得していた だきます。

● 先輩社員が作業の仕方やポイントをフォローします。
仕事でわからないこ とはなんでも聞きやすい職場です。
【業務の変更範囲:変更なし】

求職者の方へ

◆ 月平均労働日数21.9日
◆ 月額給換算=日給(8,000円)×21.9日
◆ 時間外手当の 他に扶養家族手当:5千円/人、技能手当:〜5万円、資格手当 :〜3万円
◆ 昼食補助、家賃補助(実家が遠方の方)があります
◆ 採用面接の交通費の一部を会社が負担します(遠方の方)
◎ 当社が求めている人物像は 「モノづくり」に興味がある方、携わりたい方/もくもく仕事が好 きな方/地元で働きたい方/部活やバイト等を一生懸命続けてきた 方/1980年代生ま

募集要項

職種 製造技術職 (新卒向け)
事業所名 株式会社 河道製作所
雇用形態 正社員
給与 日給186,200円
次の手当が含まれています。調整給手当 11,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒922-0334
石川県加賀市西島町ル-14-1 加賀温泉駅 車 10分
最寄り駅 加賀温泉駅 車 10分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時15分〜17時00分
休憩時間 55分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 受注の集中・業務ひっ迫のとき、6回を限度として1ヶ月70時間 まで、一年672時間までできる。
所定労働日数 月平均
休日 日曜日、会社カレンダーによる
年間
休日数
103日
必要な
資格,免許
あれば尚可 普通自動車運転免許(AT限定可)/中型自動車免許
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年2月20日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 15,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 該当者なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 70歳まで
補足事項 ○応募前職場見学申込みは、Eメールもしくは電話にて承ります。 ○エントリー方法:郵送、Eメールまたはオンライン自主応募 ○オンラインでも面接ができます。オンライン面接の場合は、再度 対面での面接もあります。 【通年採用可能】 ◆職場の雰囲気(動画)はホームページよりご覧いただけます。 ◆試用期間:3ヶ月(同条件)◆夜勤、転勤はありません。 ◆賞与、昇給は会社の実績、個人の能力で変動します。 前年度は期末手当が有り。◆工場内は冷暖房完備です。 ◆業務上必要な資格(フォークリフト、CAD、CAM等)は取得 研

応募方法

応募方法 求人番号:17050-00013348
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク加賀
選考方法 面接
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 河道製作所
所在地 〒922-0334
石川県加賀市西島町ル-14-1 加賀温泉駅 車 10分
事業内容 自転車のように動力を伝えたり、工場でモノを運んだり、豊かな社会を支えるチェーン。当社は顧客の仕様に合わせたチェーンやチェーン生産技術を応用した精密金属部品の製造を行っています。

創業61年。時代が変化しても必要とされるチェーン。積極的に技術開発を行い、安定した業績を継続しています。社員一人が急に休んでも全員で対応するなどチームワークを大切にしています。
従業員数 企業全体 15人、 就業場所 15人、 うち女性 8人、 うちパート 5人
ホームページ https://www.kodo-mfg.co.jp
広告

周辺地域の「製造技術職」の求人