食品製造の求人/株式会社 秋田屋本店

仕事内容

・蜂産品(はつみつ等)関連の製造工場での業務もしくはストロー 付きパウチ飲料(ゼリー飲料)の製造ラインに従事します。
・「仕込」 ゼリー、果汁、ビタミン類などの原料と水を混ぜ合わ せます。
・「充填」 仕込で作った中身をストロー付きパウチに詰めます。
・「包装」 充填したパウチ製品を箱に詰めます。
・製造ラインの機械を保守管理する業務(工務担当)もあり、生産 設備機械の修理や、電気制御に詳しい方、工程各箇所の治具製造等 の業務もあります。
変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

面接につきましては、工場管理スタッフによる面接(本巣屋井工場 にて)、 場合によって二次面接をさせて頂く場合がありますが、基本回数は 1回と考えております。 少ない面接で結果を判断するためにも、極力、実際にお会いしてお 話をさせて頂きたいと考えていますが、やむを得ない場合にはWE B等の利用も検討いたしますので、ご相談ください。 オンライン自主応募可 オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です。

業務を習得してもらうまでの間の研修期間中は、マンツーマンで指 導研修させて頂きます。 安心して、

募集要項

職種 食品製造
事業所名 株式会社 秋田屋本店
雇用形態 有期契約社員
正規社員への登用の有無:あり 若干名
給与 月給 191,250円〜212,500円

(別途手当)交代勤務手当、子供手当、資格手当、技能手当など
ボーナス なし
勤務地 〒501-0417
岐阜県本巣市屋井1057番7 本巣第2工場
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 6時00分〜15時00分 15時00分〜0時00分 8時30分〜17時30分の間で8時間程度 繁忙期には、0時〜6時の勤務もあります。(小休憩で、休憩時間 45分程度あり)
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 7時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 夏季の繁忙期などは残業となる場合あり
所定労働日数 月平均 21.2日
休日 日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 月に1〜2回、土曜日が出勤日となる場合有 年末年始 夏季休暇 詳細は工場カレンダーによる
年間
休日数
110日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 食品関連業界での勤務経験ある方、歓迎 フォークリフト業務が可能な方、歓迎
年齢 制限あり 18歳〜
該当事由 法令の規定により年齢制限がある 深夜勤務あり
試用期間 あり 3か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
6ヶ月
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 3人 増員のため
募集期間 2024年5月7日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:21010-16208141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク岐阜
選考方法 面接(予定2回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒501-0417 岐阜県本巣市屋井1057番7 本巣第2工場
選考日時 随時
結果通知 電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後5日以内 面接後3日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 秋田屋本店
所在地 〒500-8471
岐阜県岐阜市加納富士町1丁目1番地
事業内容 チアーパック飲料(ゼリー飲料など)製造・蜂産品販売養蜂器具販売

創業1804年。銘木「秋田杉」を取り扱う材木商として創業、明治20年養蜂事業に進出、現在はハチミツ等蜂産品とともにチアーパック飲料(ゼリー飲料など)の受託製造を行っています005
従業員数 企業全体 195人、 就業場所 90人、 うち女性 40人、 うちパート 45人
ホームページ http://www.akitayahonten.co.jp/
広告

周辺地域の「製造ライン」の求人