化学製品の製造及び機器のオペレーターの求人/日本軽金属 株式会社 清水工場

仕事内容

・当工場で製造される「水酸化アルミニウム」「アルミナ」は産業 の様々な分野で広く使われる物質(粉体)で、化成品用途として は当工場は国内でトップシェア、世界でも有数の生産規模を誇り ます。
・上記の製造が仕事内容になりますが、人がつくる、というよりは 設備がつくるものになりますから、実際にはプラント機器の操作 や監視作業が主になります。
・また、様々な品種の製品を生産しますので、配属職場によって仕 事内容はかなり異なります。
仕事の範囲は複雑で幅広く、いわゆ る「一人前」になるまでは時間を要するのも特徴ですが、その分 育成・指導には長時間掛けますので業務経験などは心配する必要 はありません。

* 変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

■ 選考フローについて
◎ 応募受付(ハローワーク様紹介窓口より応募) ↓
◎ 書類選考(頂戴した履歴書類をもとに書類選考を実施) ↓
◎ WEB面接(Zoomを使用した面接を実施
※ 環境が無い場合 は応相談) ↓
◎ 面接、職場見学(会社説明・工場見学の後、対面での個人面接を 実施
※ 当日は筆記試験・適性検査も予定) ↓
◎ 内定
※ 各選考結果は原則1週間以内にご連絡いたしますが、 選考の進捗により多少

募集要項

職種 化学製品の製造及び機器のオペレーター
事業所名 日本軽金属 株式会社 清水工場
雇用形態 正社員
給与 月給 192,200円〜241,700円
ボーナス あり
勤務地 〒424-0901
静岡県静岡市清水区三保4025-1
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 7時00分〜15時25分 14時55分〜23時25分 23時00分〜7時25分
*1ヶ月単位
変形労働時間制 基本3交替勤務ですが、日勤になる時もあります。 日勤8:15〜17:05
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 17時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 製造トラブル、増産対応のときは、6回を限度として1ヶ月99時 間まで、1年720時間まで時間外労働できる。
所定労働日数 月平均 20.8日
休日 シフト制
週休二日 *工場カレンダーによる。 *有給休暇は、毎年4月1日に付与 初年度20日
年間
休日数
115日
必要な
資格,免許
フォークリフト運転技能者 あれば尚可 玉掛技能者 あれば尚可 クレーン5t未満免許:あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 制限あり 18歳〜44歳
該当事由 キャリア形成 長期勤続によるキャリア形成を図る為・深夜労働原則18歳以上
試用期間 あり 3ケ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 3人 増員のため
募集期間 2024年5月7日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 単身用あり・世帯用あり 単身用は静岡市外居住者に限る
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:22040-03038341
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク清水
選考方法 面接(予定2回)、書類選考、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒424-0901 静岡県静岡市清水区三保4025-1
選考日時 随時
結果通知 電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 日本軽金属 株式会社 清水工場
所在地 〒424-0901
静岡県静岡市清水区三保4025-1
事業内容 当工場は日本最大のアルミナ、水酸化アルミニウムの生産工場であり、ニューセラミック、IC基板等の各種工業原料を製造しています。

当工場は清水港に面しており、地域に密着した歴史ある工場です。また各種資格、免許の取得や社内教育が充実しています。テニスコートやグランドなどの福利厚生施設も充実しています。
従業員数 企業全体 2,116人、 就業場所 347人、 うち女性 32人、 うちパート 4人
ホームページ http://www.nikkeikin.co.jp
広告