繊維製品の製造【胆沢/正】の求人/未来テクノ 株式会社

仕事内容

・自衛隊の使用する天幕や個人装備品(リュック等)、海洋土木品 のシルトフェンス・オイルフェンスを中心とした厚物、縫製品の 製造。
・特殊な工業用ミシン、裁断機、ウエルダー溶着加工機を駆使する 厚物縫製工場内にて、製造企画〜裁断・縫製加工〜最終パッケー ジングまでの「ものづくり工程」に従事していただきます。

* 将来的に持ち場のリーダーになっていただける人材を募っていま す。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

* 賃金締切日は毎月20日、支払日は当月末日となります。
* 年間休日は所定の年末年始・夏季(お盆)休暇を含め年間120 日あります。
* 従業員持株会制度や研修制度等、東証一部上場企業「前田工繊」 グループ本社と同様の福利厚生制度を運用しております。

募集要項

職種 繊維製品の製造【胆沢/正】
事業所名 未来テクノ 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 170,000円〜220,000円
ボーナス あり
勤務地 〒023-0402
岩手県奥州市胆沢小山字附野71-1
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時30分〜17時30分
*就業時間については労働基準法第32条の4適用 (監督署へ労使協定提出済み)
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 7時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 臨時の受注及び納期変更の場合、年6回を限度として1ヶ月70時 間、年間672時間まで延長することができる。
所定労働日数 月平均 20.5日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  *基本的に土・日・祝日休みですが、年に2〜3日程度土曜日と祝 日の出勤日があります。
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年が60歳のため
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年4月3日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:03060-01834541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク水沢
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒023-0402 岩手県奥州市胆沢小山字附野71-1
選考日時 随時
結果通知 郵送
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 未来テクノ 株式会社
所在地 〒023-0402
岩手県奥州市胆沢小山字附野71-1
事業内容 防衛省の天幕・個人装備品の製造販売事業並びに海洋土木品のシルトフェンス・オイルフェンス・メッシュシート等及びテント倉庫他厚手の帆布生地製品の製造、販売

上場企業前田工繊グループの一員となり今年で6年の新しい会社ですが、岩手県内の工場で50年以上膜材の加工を行っております。幅広い経験を持つ職人達が、親切丁寧に指導いたします。
従業員数 企業全体 46人、 就業場所 41人、 うち女性 21人、 うちパート 0人
ホームページ http://www.mirai-techno.jp
広告

周辺地域の「裁断」の求人