国家行政事務の求人/社名非公開

仕事内容

1,行政機関等が実施する市場化テストに係る事務全般 ・各事業の実施要項(仕様書のようなもの)の確認、 事業実施省庁との連絡調整 ・実施事業の評価書の作成・事業実施省庁との連絡調整 2.上記1のうち、特に情報システム関連事業に関すること。

※ 競争性の確保、質の維持向上、経費の削減等の観点から(特に 情報システム関連事業においては、要件定義、開発・運用の各プロ セス等の確認も通して)、実施要項等の審査を行い、事業の評価を 行います。
その審査の過程で実施省庁に改善を求めたり、監理委員 会に報告する上での調整業務も行います。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

* 以下に該当する方は応募できません。 (1)日本国籍を有し ない者。(2)国家公務員法第38条の規定により国家公務員にな ることができない者。(3)禁固以上の刑に処せられ、その執行を 終わるまで又は執行を受けることができなくなるまでの者。(4) 一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日か ら2年を経過しない者。(5)日本国憲法又はその下に成立した政 府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又 はこれに加入した者。(6)平成11年改正前の民法の規定による 準禁治産の宣告

募集要項

職種 国家行政事務
事業所名 社名非公開
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 日給 9,400円〜15,300円
時給換算 1,634円〜2,660円

(別途手当)・資格、経験、業績等により、日額「15,300円」 「13,400円」「11,500円」「9,400円 」のいずれかに格付けの上、支給 ・時間額は日給÷5.75Hで算出
ボーナス なし
勤務地 東京都千代田区
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 10時00分〜17時15分
*1)は標準時間。実働5時間45分で応相談
*休憩時間は30〜90分で応相談
休憩時間 90分
時間外 なし
所定労働日数 週5日〜週5日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  年末年始
必要な
資格,免許
不問
学歴 必須 大学以上
経験 必須 1.企業等の情報システム関連部署での勤務経験、まは大学等で情 報システム関連の研究経験が2年以上。2.発注者としてICT関 係の仕様書作成又は調達の実務経験。1.2のいずれか満たすこと
年齢 不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2年
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
雇用期間後については、勤務成績が良好で一定条件を満たした場合、再採用されることもあります。(最大5年まで)
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年4月15日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、公務災害補償、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 55,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:13010-43728541
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク飯田橋
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、その他、 その他の応募書類 求人特記事項欄参照、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後10日以内 面接後10日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社名非公開
所在地
事業内容 国の行政機関等が行う公共サービスについて、民間事業者の創意工夫の発揮が期待できる事業を選び、官民又は民間競争入札に付すことにより、公共サービスの質の維持向上や改革を推進しています。
従業員数 企業全体 5,000人、 就業場所 21人、 うち女性 8人、 うちパート 8人
広告

周辺地域の「行政事務」の求人