工場内作業員の求人/株式会社 北全

仕事内容

農業用育苗培養土(水稲・野菜)の製造工場にて、20kg袋製品 のパレット積み、フレコン袋への培土充填に付随する作業を行って いただきます。
製品の移動は、フォークリフトを使用しますが、未 経験の方でも、作業手順や技術を早期に身に着けることができるよ う、社員同士でサポートいたします。
荷捌きにともない、多少の体 力は必要とされますが、入社時に専門的な知識等は必要ありません 。
製品に関することや作業工程は、入社後にじっくり覚えて頂きま すので未経験から始めることが出来るお仕事です。
フォークリフト運転技能の資格がない方は、入社後取得していただ きます。

求職者の方へ

* オンライン自主応募可・自主応募の場合はハローワーク紹介状不 要です。
* 電話またはメール連絡の上、面接を行います。面接は6月24日 (月曜日)9時、10時、11時、13時、14時、15時、16 時の時間帯で行います。ご希望の時間帯をお知らせください。

ホクサン株式会社の培土生産工程から製品の保管、出荷業務まで幅 広い業務を担っています。社員一人ひとりの適正にあった仕事内容 の割り振りや能力を生かせるよう、社内部署間の異動が生じること もありますが、どの部署も社員同士の仲が良

募集要項

職種 工場内作業員
事業所名 株式会社 北全
雇用形態 正社員
給与 月給 170,000円〜222,000円

(別途手当)皆勤手当34,400円(月額支給)燃料手当45,000〜70,200円(年一回支給)
ボーナス あり
勤務地 〒061-1111
北海道北広島市北の里5番1
最寄り駅
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時45分〜17時30分 8時45分〜12時00分 就業時間2)は土曜日(休憩なし) 但し、土曜日は生産状況に応じ昼休み1時間を挟んで16時30分 程度まで時間外労働の場合あり。
休憩時間 90分
時間外 あり、月平均 24時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 6月から翌年3月までの約10ヶ月間は、早出残業1時間ほどあり 。その生産の遅延等で1〜2時間程度の残業が発生する場合あり。
所定労働日数 月平均 23.7日
休日 日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 就業カレンダーによる 4月中旬から5月31日まではシフトによる週休二日制
年間
休日数
80日
必要な
資格,免許
フォークリフト運転技能者 あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 制限あり 〜39歳
該当事由 キャリア形成 長期勤続によるキャリア形成
試用期間 あり 3か月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年6月11日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,900円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:01230-10776841
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク札幌東
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時持参
選考日時 6月24日午前9時以降随時(求人に関する特記事項参照)
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール
面接選考後 面接後10日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 北全
所在地 〒061-1111
北海道北広島市北の里5番1
事業内容 粒状培土(水稲用・園芸用・玉葱用)製造・保管・出荷までと農薬の保管・出荷を行っている。

ホクサン(株)の粒状培土部内及び農薬の保管・出荷を担っています。
従業員数 企業全体 21人、 就業場所 17人、 うち女性 3人、 うちパート 0人
ホームページ http://www.hokuzen.jp
広告