倉庫課 入出荷担当の求人/鉄道機器 株式会社 富山工場

仕事内容

* 鉄道用分岐器類の原材料の入荷作業や工場で生産した製品の 出荷作業。
(運送業者との荷下ろしや荷積み作業) ・屋外作業が中心です。

* 未経験者の方にも丁寧に指導いたします。

* ポリテクセンター等へのスキルアップ研修あり。

○ 弊社ホームページの製品情報、工場紹介を参照ください。
【変更範囲:会社の定める業務】

求職者の方へ

* 賃金支払日は月末の前日
* 事前見学可
* 平均勤続年数19.1年
* 職歴がない方は、職務経歴書は不要です。
* 作業服貸与
* 職業訓練校の卒業生等の応募歓迎! 「とやま健康企業宣言step1認定事業所」
○ 応募希望の方はハローワーク窓口から「紹介状」の交付を受けて ください。

募集要項

職種 倉庫課 入出荷担当
事業所名 鉄道機器 株式会社 富山工場
雇用形態 正社員
給与 月給 200,000円〜250,000円

(別途手当)・家族手当 配偶者4,800円、子 2,000円 ・昼食手当
ボーナス あり
勤務地 〒939-0116
富山県高岡市福岡町下蓑1151
最寄り駅 あいの風とやま鉄道 福岡駅 徒歩 5分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時10分〜16時55分
休憩時間 45分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 材料・製品の入出荷集中等の際に、年6回以内、1ヶ月60時間、 1年360時間まで延長できる。
所定労働日数 月平均 20.6日
休日 土曜日、日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  会社カレンダーによる。 *完全週休二日制 お盆、年末年始休み *祝日の出勤あり(年に4回程度)
年間
休日数
118日
必要な
資格,免許
フォークリフト運転技能者 必須 玉掛技能者 必須 フォークリフト運転技能者・玉掛技能者の両方必須
学歴 不問
経験 あれば尚可 フォークリフト作業、玉掛け作業経験あれば尚良い
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限として募集、採用するため
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年4月24日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:16020-05344441
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク高岡
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、筆記試験
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒939-0116 富山県高岡市福岡町下蓑1151
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後5日以内 面接後3日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 鉄道機器 株式会社 富山工場
所在地 〒939-0116
富山県高岡市福岡町下蓑1151
事業内容 鉄道用分岐器(ポイント)製造のトップメーカー。全国の鉄道会社が取引先で受注は安定海外(アジア向け)案件にも注力

完全週休2日制をはじめ慰安旅行年1回あり、スポーツクラブ、野球、ゴルフ等のクラブもあり。福利厚生面も充実している。
従業員数 企業全体 116人、 就業場所 78人、 うち女性 6人、 うちパート 2人
ホームページ http://www.tetsudokiki.co.jp
広告

周辺地域の「荷下ろし」の求人