除草(草刈り)作業の求人/農事組合法人 能登花見月

仕事内容

水田周りの農道、畦(あぜ)の除草(草刈り)のお仕事です。
・用意する刈払機を使用します。
・一部に傾斜地があります。
・水田面積として15ヘクタール程度を4〜6人で実施します。
・軽トラ(マニュアル車)を用いて現場に向かいます。

※ 作業服や軍手などは、各自で手配してください。

※ 労働日数を確認ください。
「求人に関する特記事項」欄参照。
【変更範囲:変更なし】

求職者の方へ

労働日数について ・6月15日〜8月20日の雇用期間中で、各月とも2週間の作業 日程となります。なお、降雨などにより作業日程が変動します。 応募される方はハローワークから紹介状の交付を受けて下さい。 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面 により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。

【研修について】新入社員研修

募集要項

職種 除草(草刈り)作業
事業所名 農事組合法人 能登花見月
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 時給 1,000円〜1,300円
ボーナス なし
勤務地 〒929-1705
石川県鹿島郡中能登町花見月丁部31番地
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時00分〜17時00分の間で5時間程度 休憩時間は、昼60分、午前午後各15分ですが、労働時間帯の設 定により、多少変動します。
休憩時間 90分
時間外 なし
所定労働日数 週5日程度
休日 土曜日、日曜日、祝日、
週休二日 毎週  休日は天候等により変動します。 労働日数は、「求人に関する特記事項」欄参照。
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
学歴 不問
経験 あれば尚可 除草(草刈り)の経験(年数 不問)。
年齢 不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
2024年6月15日〜2024年8月20日
契約更新の可能性:なし
採用人数 3人 特定作業のみの労働契約。
募集期間 2024年5月16日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
労災保険
通勤手当 なし
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:17030-01064041
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク七尾
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時持参。
選考日時 随時
結果通知 電話
即決
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 農事組合法人 能登花見月
所在地 〒929-1705
石川県鹿島郡中能登町花見月丁部31番地
事業内容 稲作を中心に現在26haの農地において、農業経営しております。

全量、「特別栽培米」を生産しており、第5回米−1グランプリにおいて準グランブリを受賞する等、高い評価を頂いております。
従業員数 企業全体 3人、 就業場所 3人、 うち女性 0人、 うちパート 0人
ホームページ http://www.noto-hanamiduki.com/
広告

周辺地域の「草刈り」の求人