自動車整備工場 受付業務担当の求人/株式会社 オートギャラリー新生

仕事内容

▼自動車整備工場 受付担当▼ 整備工場の受付担当として主に以下の業務をお願いします。
・車検整備やオイル交換など、自動車の整備でご来店いただく お客様のご対応全般(お出迎え、お見送り、受付など) ・自動車整備に関わるメール対応や電話の対応など。
・主に車検などに関わる書類に付随した業務全般。

■ オートギャラリー新生の受付業務 3つの魅力
■ ・残業も休日出勤もほとんどありませんので、自分の時間を しっかり確保できます。
・自分自身のお車を従業員価格で整備できます。

※ 変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

☆ モデル年収 250万円/入社1年目/一般社員 300万円/入社3年目/主任 360万円/入社5年目/一般社員
☆ 基本給などのほかに毎年、決算賞与が支給されています。 (昨年実績100,000円)
☆ 通勤にお使いの自家用車の自動車保険料を補助します。 ・加入条件がありますが。上限年5万円まで支給します。
☆ 通勤についての補足 マイカー通勤の場合の駐車場代の自己負担はありません。 バイクや自転車、電車での通勤も可能です。
☆ 社員割引制度あり 自動車購

募集要項

職種 自動車整備工場 受付業務担当
事業所名 株式会社 オートギャラリー新生
雇用形態 正社員
給与 年俸制 2,138,400円〜3,564,000円
月額換算 191,200円〜318,484円
固定残業代を含む 13,000円〜21,484円 ※時間外手当は時間外労働の有無にかかわらず固定残業代として支給し、10時間を超える時間外労働は追加で支給します。

(別途手当)賃金換算:年俸÷12
ボーナス なし
勤務地 〒350-0242
埼玉県坂戸市大字厚川115-1 車検の速太郎坂戸一本松店
最寄り駅 東武越生線一本松駅 徒歩 7分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時00分〜18時30分の間で8時間 応相談
休憩時間 90分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 変形労働制で、繁忙期と閑散期で公休数が異なります。
所定労働日数 月平均 21.6日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 シフト制 要望に応じます
年間
休日数
105日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 あれば尚可 車検整備工場・カーディーラー・カー用品店・SS等での 勤務経験
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限とする募集の為
試用期間 あり 3カ月 条件異なる 時給1,100円+交通費一日200円支給。
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年6月6日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:11040-09214241
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク川越
選考方法 面接(予定2回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒350-0242 埼玉県坂戸市厚川151-1
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後3日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 オートギャラリー新生
所在地 〒350-0242
埼玉県坂戸市厚川151-1
事業内容 新車・未使用車・中古車の自動車店頭販売及び車検・点検等の整備事業

届出済軽未使用車専門店地域一番店として地元のお客様中心に自動車販売・整備・自動車保険を展開しています
従業員数 企業全体 50人、 就業場所 21人、 うち女性 8人、 うちパート 8人
ホームページ https://www.g-shinsei.co.jp
広告

周辺地域の「自動車整備工」の求人