自動車整備士の求人/ムサシ興発 株式会社

仕事内容

指定工場での車検・定期点検・一般整備。
引取り及び納車、洗車、出張作業など。

◆ 入社後は車検や定期点検から始め、慣れてきたら修理も覚えてい きましょう。

◆ 一都三県への引取納車が多いため、運転が好きな方歓迎します。

◆ 契約している官公庁やグループ会社所有が主要顧客なので、事前 に定期点検の整備計画が立てられ、安定して働けます。
変更範囲:変更なし

今スグこの求人に応募

求職者の方へ

◆ 指定工場にて土日休みの自動車整備士を募集します。
◆ 工場のメカニックは現在5名。20代から40代の男性が活躍し ている職場です。
◆ 小型乗用車はもちろん、排水ポンプ車、照明車、道路清掃車など 、ちょっと珍しい車両を扱うので車や機械が好きな方には魅力的な 職場です。分からない事や困ったことはフォローしますので何でも 相談してください。
◆ 土日祝の完全週休2日制、残業も殆んどないのでしっかり休めて 、趣味や家族サービスなどプライベートも充実できます。

募集要項

職種 自動車整備士
事業所名 ムサシ興発 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 209,460円〜343,360円
固定残業代を含む 26,460円〜43,360円 ※時間外手当は時間外労働の有無にかかわらず固定残業代として支給し、20時間を超える時間外労働が発生した場合は追加で支給。
次の手当が含まれています。職務手当 73,200円〜140,000円 

(別途手当)年齢・経験を考慮の上決定 扶養手当 2千円〜1万円/月 一級自動車整備士資格手当 5千円/月
ボーナス あり
勤務地 〒340-0813
埼玉県八潮市木曽根506
最寄り駅 つくばエクスプレス 八潮駅 徒歩 15分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時30分〜18時00分 対象期間を1年単位
の変形労働時間制とし、対象期間を平均した1 週間あたりの所定労働時間を39.94時間とする。 36協定届出済み。
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 1時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.4日
休日 土曜日、日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  年末年始、夏季休暇3日、慶弔休暇 ◆急なお休みも考慮します
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
三級自動車整備士 必須 二級自動車整備士 あれば尚可 大型自動車免許 あれば尚可 その他整備に関する資格をお持ちの方歓迎、
普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
学歴 必須 高校以上
経験 あれば尚可 自動車整備の学校を卒業した方歓迎
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢60歳を上限として
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年4月5日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 自動車分解整備事業許可 認証番号4−3984号 民間車検場 関東指第4−716号

会社情報

事業所名 ムサシ興発 株式会社
所在地 〒340-0813
埼玉県八潮市木曽根506
事業内容 車両整備部門、道路維持管理清掃部門、車両運行管理業務部門一般派遣事業(派11−300907)

日本ハイウエイ・サービス(株)のグループ会社として、道路の維持管理、車両の運行管理、車両整備から災害時等に使用する特殊車両の運搬及び機械操作まで幅広い分野で業務を行っています。
従業員数 企業全体 150人、 就業場所 25人、 うち女性 5人、 うちパート 0人
ホームページ https://musasikk.co.jp
広告

周辺地域の「自動車整備士」の求人