児童発達支援管理責任者(候補)・臨床心理士/名古屋市西区の求人/株式会社 クレモナ

仕事内容

* 放課後等デイサービスの児童指導員として勤務しながら、 児童発達支援管理責任者に必要な知識とスキルを学んで いただき配置を目指します。

* 児童発達支援管理者として配置された後は、 法人フォローの元、個別支援計画の作成・管理や関係機関 との折衝、レクリエーションの発案などを徐々に 担当していただきます。

* 多忙で責任重大なイメージがありますが、当社では任せ きりにはせず、負担が軽減できる体制をとっています。

※ 就業時間は、児童の学校授業の有無により (1)〜(2)の交替制。
【変更範囲:原則なし】

求職者の方へ

※ 資格取得補助制度あり
※ 賃金支払日:翌月末
※ 児童発達支援管理責任者として配置できる要件は複雑なため、 書類にて弊社の担当者が確認させていただき、要件を満たさ ない場合は児童指導員等としての採用となります。
※ 無料駐車場あり

募集要項

職種 児童発達支援管理責任者(候補)・臨床心理士/名古屋市西区
事業所名 株式会社 クレモナ
雇用形態 正社員
給与 月給 288,500円〜353,500円
固定残業代を含む 43,000円〜53,000円 ※調整手当は時間外労働の有無にかかわらず固定残業代として支給し、24時間を超える時間外労働分は追加で支給。
次の手当が含まれています。職務手当 35,000円〜50,000円 資格手当 30,000円〜50,000円 携帯電話手当 500円 

(別途手当)・家族手当:5,000円(18歳以下の扶養家族1名 につき)
ボーナス あり
勤務地 〒452-0844
愛知県名古屋市西区上橋町300番地 ほほえみの街 チャオAmalfi
最寄り駅 上小田井駅 徒歩 20分
転勤 あり 同一小学校学区内にある、他の放 課後等デイサービス事業所
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 10時00分〜19時00分 9時00分〜18時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 3時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 21.4日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  当社指定シフトによる
年間
休日数
108日
必要な
資格,免許
臨床心理士 必須 児童発達支援管理責任者、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 大学院以上
経験 必須 児童発達支援管理責任者として配置可能な実務経験
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 60歳定年のため
試用期間 あり 1ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年5月31日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 25,000円
入居可能住宅 単身用あり
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:23020-37012841
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク名古屋中
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時持参
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 クレモナ
所在地 〒452-0841
愛知県名古屋市西区城西町148番地
事業内容 障害者総合支援法による居宅介護・移動支援・生活介護事業、児童福祉法による放課後等デイサービス事業

ハンディを持った大人から子どもたちが、地域社会の中で安心・安全に過ごせる「ノーマライゼーション」の地域づくりに少しでも貢献したいという思いで取り組んでいます。
従業員数 企業全体 49人、 就業場所 10人、 うち女性 8人、 うちパート 7人
ホームページ http://www.ciao-c.jp
広告