職業指導員又は生活支援員の求人/就労継続支援B型事業所 カルミア【プライム 有限会社】

仕事内容

◎ 令和3年6月にオープンした施設です。

※ 先ずは一度見学ください!!
※ 介護の仕事とは違い、身の回りのお世話をする仕事ではありませ ん。

※ 夜勤・残業はありません。
一般就労や自立を目指される利用者さんが通われる事業所です。
利用者さんと一緒に簡易的な手作業のサポート等をお願いします。

※ 比較的自立度が高い利用者が施設のルールを守って通っておられ 、安心な職場環境で働くことができます。

※ じっくりとお話を伺いながら、ひとりひとりの働く喜びを生み出 していくお手伝いをお願いします。

※ 資格や経験がなくても大丈夫です。
変更範囲:同一法人の事業所内で配置先の業務内容

求職者の方へ

【資格について】 社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、公認心理士、 作業療法士、看護師、ヘルパー2級、介護職員初任者研修の いずれかあれば、尚可。 (
※ 介護福祉士資格を目指す方の資格取得支援制度あり)
* リファラル制度あり
* 職場つみたてNISA制度が利用できます。
* 長期で当事業所とともに歩んでくださる方を厚遇します。
* プライベートを大切にしながら働いており、育児、学校等の行事 にも理解のある職場です。
* 応募前職

募集要項

職種 職業指導員又は生活支援員
事業所名 就労継続支援B型事業所 カルミア【プライム 有限会社】
雇用形態 正社員
給与 月給 157,384円〜187,428円
次の手当が含まれています。処遇改善手当 1,896円〜7,172円 

(別途手当)*資格手当:3,000円〜20,000円
ボーナス あり
勤務地 〒693-0008
島根県出雲市駅南町3丁目14番地8
最寄り駅 JR出雲市駅 徒歩 4分
転勤 あり ごく稀に同一法人の福祉事業所内 で配置転換の可能性あり
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時30分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 21.5日
休日 日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 *休日は月9日、祝日・土曜日出勤の場合があります *盆休8/13〜8/15 *年末年始12/30〜1/3
年間
休日数
107日
必要な
資格,免許
その他の福祉・介護関係資格 あれば尚可 *資格要件等については特記事項欄参照、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢未満として募集・採用
試用期間 あり 4ヶ月 条件異なる 処遇改善手当なし
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月14日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 10,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:32030-04221841
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク出雲
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時持参
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 就労継続支援B型事業所 カルミア【プライム 有限会社】
所在地 〒693-0008
島根県出雲市駅南町3丁目14番地8
事業内容 障がいを持つ利用者さんの自立をお手伝いする場所。じっくりとお話を伺いながらひとり一人の働く喜びを生み出していくお手伝いをお願いします。

プライム(有)として創業50年以上の実績があります。一貫して社員の能力を引き出し、やり甲斐のある職場風土を目指しています。近年ではハラスメント防止に会社全体で取り組んでいます。
従業員数 企業全体 89人、 就業場所 6人、 うち女性 4人、 うちパート 2人
ホームページ http://prime-company.jp
広告

周辺地域の「職業指導員又は生活支援員」の求人