営業職 (新卒向け)の求人/株式会社 中央電機計器製作所

仕事内容

・日本国内及び海外における自社製品の販売活動 ・WEBマーケティング(日本国内及び海外向け) ・Eメール及び電話による海外顧客とのやりとり、社内連携 ・輸出手配業務補助 ・海外向けのビジネス書類の翻訳業務
◆ 英語またはタイ語、ベトナム語ネイティブレベル 必須
◆ 日本語が仕事に支障のない程度 必須
* 雇用時に想定する主な就労系在留資格「技術・人文知識・国際業務」 変更の範囲:当社の定める業務

求職者の方へ

* 性別や国籍に関係無く有能な人材を登用・育成し、社員の意見・ 要望・提案を積極的に取り入れていることが評価され、平成24 年度「大阪市きらめき企業賞」を受賞した。
* 令和6年度「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」 認定、平成27年度「新ダイバーシティ経営企業100選」受賞
* 2017年「はばたく中小企業300社」受賞
* 各部門にて3か月間新入社員研修があります。
* 令和5年の採用実績:4名採用(男性2名、女性2名)全員在籍 【近畿ブロッ

募集要項

職種 営業職 (新卒向け)
事業所名 株式会社 中央電機計器製作所
雇用形態 正社員
給与 月給 235,000円
固定残業代を含む 30,000円
次の手当が含まれています。営業手当 20,000円 調整手当 0円 
ボーナス あり
勤務地 〒534-0013
大阪府大阪市都島区内代町2丁目7-12 大阪メトロ谷町線 野江内代駅 徒歩 5分 JRおおさか東線 JR野江駅 徒歩 10分
最寄り駅 大阪メトロ谷町線 野江内代駅 徒歩 5分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
9時00分〜17時45分
休憩時間 65分
時間外 あり、月平均 11時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 繁忙期のときは、時間外労働を1年のうち6回を限度として、1ヶ 月あたり80時間、1年あたり700時間まで延長できます。
所定労働日数 月平均
休日 土曜日、日曜日、祝日、・は弊社カレンダーによる
週休二日 毎週 
年間
休日数
123日
必要な
資格,免許
必須 英語またはタイ語、
ベトナム語ネイティブレベル
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年3月27日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 30,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 *年末年始休暇、夏季休暇あり *賞与・昇給は業績・評価による(前年度実績あり) *その他の資格手当・家族手当あり *有給休暇:入社3ヶ月経過後2日支給 *6月27日面接後の選考フロー →二次面接・適性検査・筆記試験→最終面接 *二次面接時、社内見学にご参加いただけます。 *二次面接時、卒業見込証明書と成績証明書を提出頂きます。 *試用期間:3ヶ月・同条件 *中国、タイ、ベトナム、アメリカへの出張可能性あり

応募方法

応募方法 求人番号:27020-00136948
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク梅田
選考方法 面接
必要書類 ハローワーク紹介状、履歴書
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 中央電機計器製作所
所在地 〒534-0013
大阪府大阪市都島区内代町2丁目7-12 大阪メトロ谷町線 野江
事業内容 テスト・計測・制御システムをカスタムメイドで開発・設計・製作するメーカーです。AI・画像処理等の最新技術を合わせ、ハード・ソフト両面から設備遠隔監視・制御等のDXを推進しています。

国籍・年齢、経験、個性の異なる社員が和気藹藹とした雰囲気の中で連携を取りながら仕事に取組んでいる。仕事の渦もたくさん社内で渦巻いており、社員一人一人がその主役として活躍している。
従業員数 企業全体 48人、 就業場所 48人、 うち女性 13人、 うちパート 0人
ホームページ https://www.e-cew.co.jp
広告