事務局職員 (新卒向け)の求人/東京保険医協会

仕事内容

総合職として、下記事業内容に関する仕事を行っていただきます。
(担当部署は採用後に決定いたします。
) 医療保険制度や医療制度の改善を図るための調査、分析、運動。
会員へ向けた 保険診療の向上を図るための医療研究活動。
診療報酬算定や医療保険制度に関 わる情報提供や相談活動。
経営税務、雇用、資金、開業、医事紛争、患者トラ ブル等の情報提供や相談活動。
東京保険医新聞、月刊診療研究誌、ホームページを通じての情報提供と広報活 動。
保険医年金、休業保障共済保険、団体定期保険、医師賠償責任保険などの 共済制度、福祉活動・文化活動など 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

新 卒:2025年4月入社。 既卒者:応相談(同条件) 試用期間:3ヶ月(同条件)
※ 履歴書は当会規定のもの(当会HPからダウンロード)をお使い ください。
※ 大学院修了の方は学部と院両方の成績証明書を提出ください。 【その他の手当】 住居手当(条件有):15,000円、扶養手当(条件有)

募集要項

職種 事務局職員 (新卒向け)
事業所名 東京保険医協会
雇用形態 正社員
給与 月給 235,440円
次の手当が含まれています。地域手当 39,240円 
ボーナス あり
勤務地 〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-2-7 KDX新宿ビル4F 新宿駅 徒歩 9分 都庁前駅 徒歩 7分
最寄り駅 新宿駅 徒歩 9分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 9時30分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 27時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均
休日 日曜日、祝日、毎月第2土曜日、3月・6月の第4土曜日の午後は出勤
年間
休日数
115日
必要な
資格,免許
不問
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年6月6日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、その他(介護保険)
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 55,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 説明会申込方法:当会ホームページよりお願いします。 応募方法:郵送【事前連絡不要】他:マイナビ転職 応募書類送付期限:2024年7月9日必着 書類選考:到着後5日以内にご連絡。通過者は筆記試験ご案内。 筆記試験:7月17日(水)午後 一次面接:8月7日(水) ※一次面接合格者に対し8月21日(水)に別途ウェブ面談あり 役員面接:9月7日(土)

応募方法

応募方法 求人番号:13080-00385248
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク新宿
選考方法 書類選考、面接 筆記試験(一般常識、作文)
必要書類 履歴書、成績証明書
選考日時 6月19日 14時00分〜 保険医協会セミナールーム 6月28日 14時00分〜 保険医協会セミナールーム
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 東京保険医協会
所在地 〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-2-7 KDX新宿ビル4F 新宿駅 徒歩
事業内容 医師からの診療報酬等の各種相談への対応や研究会の開催、会員向け共済制度の運営等、東京都内の医師の業務のサポート

東京保険医協会は、保険医の生活と権利を守り、国民の健康と医療の向上をはかることを目的に設立された任意団体です。利益を追求するより、社会の役に立つ仕事がしたいと考える方を求めています
従業員数 企業全体 24人、 就業場所 24人、 うち女性 9人、 うちパート 1人
ホームページ https://www.hokeni.org/
広告