総合職 (新卒向け)の求人/みちのく村山農業協同組合

仕事内容

◇ 営農販売事業:農産物の出荷及び販売・指導等の業務
◇ 経済事業 :肥料・農薬などの生産資材及び生活資材の販売業務
◇ 信用事業 :貯金や融資等に関する業務
◇ 共済事業 :生命や建物などの補償に関する業務 「変更範囲:変更なし」

求職者の方へ

* 選考方法について ・第1次試験は、総合適性試験(SPI3)、小論文。 ・第2次試験は、後日、JAみちのく村山本店にて面接試験。 試験日程等は、第1次試験合格者に直接連絡いたします。
* 勤務地について 他勤務地は、楯岡支店、葉山支店、尾花沢支店、大石田支店、 村山経済事業所、尾花沢経済事業所、大石田経済事業所、 JAグリーンたておか、JAグリーンごてん、JAグリーン おばなざわ、JAグリーンおおいしだ、葬祭ホールやすらぎ
* 試用期間;6ヶ月 試用期間中の労働条件変更なし

募集要項

職種 総合職 (新卒向け)
事業所名 みちのく村山農業協同組合
雇用形態 正社員
給与 月給 162,000円
次の手当が含まれています。訪問手当 1,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒995-0011
山形県村山市楯岡北町一丁目1番1号 村山駅(奥羽本線)駅 徒歩 30分
最寄り駅 村山駅(奥羽本線)駅 徒歩 30分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時30分〜17時00分 8時30分〜12時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 3時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 緊急業務、催事業務など
所定労働日数 月平均
休日 土曜日、日曜日、祝日、部署ごとに繁忙期が異なるため年間121日
年間
休日数
121日
必要な
資格,免許
必須 普通自動車免許(通勤用)
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月15日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 22,500円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 *応募書類について ・受験願書兼履歴書は、JAみちのく村山独自の様式を使用。 用紙は、JA本店又は当JAホームページよりダウンロード。 ・写真2枚(最近3ヶ月以内撮影の上半身:縦4×横3) 1枚は履歴書に添付、1枚は受験票添付用。 ・各種免許、資格を有する方は、その証明書の写し。 ※郵送の場合は、封筒の表に「職員採用応募書類在中」と朱記。 *大型信用店舗が管内に4店舗、農畜産物の販売、営農生活指導の 事業所が各地区にあり、また、生活・生産資材を販売する店舗も 各地区にあります。社会人経験者大歓迎

応募方法

応募方法 求人番号:06070-00028348
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク村山
選考方法 書類選考、面接、適性検査、その他 筆記試験(その他)
必要書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 みちのく村山農業協同組合
所在地 〒995-0011
山形県村山市楯岡北町一丁目1番1号 村山駅(奥羽本線)駅 徒歩
事業内容 総合農業協同組合(営農指導、農産物販売、生産・生活資材販売、金融業、共済事業)

平成7年4月1日に村山、尾花沢、大石田の3JAが合併し設立。地域農業振興と組合員の農業所得向上に努めています。主な取扱い作目は、米、さくらんぼ、すいか、肉用牛です。
従業員数 企業全体 268人、 就業場所 268人、 うち女性 105人、 うちパート 7人
ホームページ http://www.mitinoku.or.jp
広告