総合職(原燃料集荷) 「7月12日製造業面接会専用求人」の求人/兵庫パルプ工業 株式会社

仕事内容

パルプ生産の主原料、バイオマス発電の燃料どちらも 木材チップを使用しており、この木材チップの購入 (価格交渉)集荷業務を行う。
変更の範囲:なし

求職者の方へ

* 段階や業務内容に応じた教育研修制度や資格取得支援制度を設け ており、スキルアップを支える体制が整っているので、安心して働 けます。
* 福利厚生として資格取得支援制度(受講・受験費用全額会社負担 )、勤続表彰、自社保養所、クラブ活動補助等があります。 ・通勤によるJRなど公共交通機関を利用する場合は実費であり、 上限はありません。マイカー通勤は、通勤距離に応じた手当を支給 します。 (上限20,000円)駐車場あります。(無料) ・昇給額、賞与額は組合員平均妥結額です。 ・研修期間:最低6

募集要項

職種 総合職(原燃料集荷) 「7月12日製造業面接会専用求人」
事業所名 兵庫パルプ工業 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 250,000円〜350,000円
次の手当が含まれています。住宅手当手当 3,000円〜5,000円 
ボーナス あり
勤務地 〒669-3131
兵庫県丹波市山南町谷川858
最寄り駅 JR加古川線 久下村駅 徒歩 5分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時30分〜17時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 15時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 定期修理時や工場突発時、決算業務等により1年間に 6回を限度とし1ヶ月80時間、1年700時間まで延長できる
所定労働日数 月平均 20.4日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 会社カレンダーによる
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 制限あり 〜45歳
該当事由 キャリア形成 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から募集・採用する
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年6月24日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
入居可能住宅 単身用あり・世帯用あり 空室状況はお問い合わせ下さい。
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:28130-01410441
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク柏原
選考方法 面接(予定1回)、筆記試験
必要書類 応募書類等 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 当日持参
選考日時 7月12日(金)13:30〜16:00
結果通知 郵送、電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 兵庫パルプ工業 株式会社
所在地 〒669-3131
兵庫県丹波市山南町谷川858
事業内容 廃材等木質チップをリサイクルして未晒パルプを生産し、主に段ボール原紙メーカーや建材メーカーに販売している国内唯一の市販専業メーカーです。また、アジア各国に輸出を行っています。

パルプ生産時に発生する廃液を燃焼、自家発電を行い、工場で使用する電気は全て自給しています。余剰電力と木屑を利用したバイオマスボイラーで発電した電力を売電する事業も行っています。
従業員数 企業全体 175人、 就業場所 165人、 うち女性 15人、 うちパート 0人
ホームページ http://www.hyogopulp.co.jp
広告