総合職(営業)の求人/日本植生 株式会社

仕事内容

○ 命と暮らしと大地を守るのが私たちの使命です。

○ 各営業所において、営業の業務に従事していただきます。
・官公庁などへの緑化製品のPR ・緑化対象地の事前調査や提案書の作成 ・製品の納期、物流ルートの確認 ・製品の使用後の植物の生育状況調査 等を行なっていただきます。

※ 配属先については、入社後の研修を経てから確定となります。
なお配属先は青森、仙台、栃木、大阪など16拠点で、 希望勤務地をお伺いします。

※ 変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

* 全国転勤(16拠点)が可能であることが採用条件です。 なお拠点は、岡山県津山市、青森県青森市、宮城県仙台市、 栃木県宇都宮市、岩手県盛岡市、東京都足立区、 神奈川県横浜市、新潟県長岡市、長野県松本市、 愛知県名古屋市、大阪府吹田市、石川県金沢市、 島根県浜田市、広島県広島市、香川県高松市、 愛媛県松山市となります。
* 人事制度(キャリア形成・専門能力向上)により、 能力開発や異動配置(期間3〜5年)があります。
* 自宅通勤が困難な場合、社宅借り上げ制度により、 家賃の70〜

募集要項

職種 総合職(営業)
事業所名 日本植生 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 201,000円〜291,000円
次の手当が含まれています。役割等級手当 12,000円〜16,000円 営業手当 25,000円 

(別途手当)勤務地手当(〜16,000円/月)寒冷地手当(〜9,600円/月、冬期のみ)資格手当(〜15,000円/月)家族手当(扶養家族一人目14,000円、 以降一人増えるごとに3,000円追加 なお、上限あり)など該当者に支給
ボーナス あり
勤務地 〒708-0876
岡山県津山市高尾573-1 (本社および全国営業所)
最寄り駅 JR津山線・佐良山駅 徒歩 3分
転勤 あり 本社および全国営業所16カ所
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時30分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 19時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 決算業務、月末書類、臨時の受注、納期の変更など
所定労働日数 月平均 20.8日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 会社カレンダーによる
年間
休日数
115日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 制限あり 〜44歳
該当事由 キャリア形成 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から若年者等を募集
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 3人 増員のため
募集期間 2024年5月16日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 40,000円
入居可能住宅 単身用あり 本社および本社周辺の営業所のみ
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 5年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:33020-03749441
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク津山
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、筆記試験、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒708-0876 岡山県津山市高尾573-1
選考日時 随時、18:00以降の選考も可
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後10日以内 面接後10日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 日本植生 株式会社
所在地 〒708-0876
岡山県津山市高尾573-1
事業内容 環境緑化保全工事及び環境緑化製品の製造販売スボーツ施設の設計施工及び施設の運営

人間と自然が豊かに共存できる地球環境保全に積極的に取り組んでいます。また、国家と企業と家庭の一体化経営に取り組み、心豊かな人格の陶冶と各自の品性向上に努めています。
従業員数 企業全体 166人、 就業場所 166人、 うち女性 29人、 うちパート 0人
ホームページ http://www.nihon-shokusei.co.jp/
広告

周辺地域の「総合職(営業」の求人