総合事務職(福祉活動専門員) (新卒向け)の求人/社会福祉法人羽島市社会福祉協議会

仕事内容

○ 地域福祉の推進に関する業務他、本会が受託・自主事業として実施する業務 及び付帯業務を行います。
たとえば、地域住民からのさまざまな相談や、調査 活動によって地域の福祉課題を把握し、課題解決に向けての広報や組織活動、 ボランティア活動など住民の主体的な福祉活動の支援、新たな福祉サービスの 企画・実施と評価などを行う「福祉活動専門員」は、多岐にわたる福祉のまち づくりの推進役です。

※ 業務上必要がある場合は、業務内容・勤務地・職種変 更等を伴う異動があります(同一法人内) 変更範囲:会社の定める業務

求職者の方へ

※ 応募希望の方は以下の書類を準備し、持参(土・日・祝日を除く 8時30分〜17時15分の間)または郵送(特定記録郵便または 簡易書留郵便)してください。【令和6年7月31日まで】 【応募書類】(1)職員採用試験申込書(本会所定様式、本会ホー ムページからのダウンロード可能) (2)卒業(見込)証明書 (3)成績証明書(4)社会福祉士登録証のコピー(取得見込 みの場合は、採用後速やかに提出すること) (5)自動車運転 免許証のコピー (6)ハローワークの紹介状
※ 第2次試験(面接)は9月5日

募集要項

職種 総合事務職(福祉活動専門員) (新卒向け)
事業所名 社会福祉法人羽島市社会福祉協議会
雇用形態 正社員
給与 月給 180,400円
ボーナス あり
勤務地 〒501-6255
岐阜県羽島市福寿町浅平3丁目25番地 名鉄羽島・竹鼻線:羽島市役所前駅 徒歩 10分 名鉄羽島・竹鼻線:新羽島駅 徒歩 10分
最寄り駅 名鉄羽島・竹鼻線:羽島市役所前駅 徒歩 10分
転勤 あり
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時15分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 5時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 大規模催事の実施に伴う業務の繁忙、緊急性を要する利用者への対 応時 年6回80時間/月、360時間/年を上限
所定労働日数 月平均
休日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12/29〜1/3)夏期休暇(3日間)G
週休二日 毎週 
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
必須 社会福祉士(取得見込み可)
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年6月3日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 30,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり
退職金あり 勤続年数は不問
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 試用期間 有 3ヶ月 条件同一 受付方法:特記事項参照 その他勤務先:羽島市内1ヶ所

応募方法

応募方法 求人番号:21010-00257548
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク岐阜
選考方法 面接 筆記試験(作文)
必要書類 ハローワーク紹介状、卒業見込証明書、成績証明書
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人羽島市社会福祉協議会
所在地 〒501-6255
岐阜県羽島市福寿町浅平3丁目25番地 名鉄羽島・竹鼻線:羽島市
事業内容 社会福祉事業

誰もが暮らしやすい街づくりをめざして、様々な事業をおこなっています。190
従業員数 企業全体 48人、 就業場所 45人、 うち女性 39人、 うちパート 12人
ホームページ http://hashima-shakyo.or.jp
広告