事務職の求人/株式会社 新潟給与計算センター

仕事内容

給与計算、賞与計算、年末調整など、お客様企業の給与計算関連事 務の代行が中心業務です。
業務全般はパソコンを使って行います。
その他人事・労務・賃金・採用・退職に関する総務人事部の業務を 幅広くサポートすることで、お客様企業の時間コストの削減をお手 伝いしています。
変更範囲:なし

求職者の方へ

<PR情報あり>
◇ 特別な資格や経験は必要なし。時期を見て、職務研修(給与計算 ・社会保険の仕組みについてなど)も受講していただくので、ご安 心ください。
◇ 先輩社員たちが丁寧にフォローしてくれるので、未経験でも安心 です。
◇ 育児休業からの復帰者は、時短勤務やパートとして、小さいお子 さんを育てながら活躍しています。
◇ 月5,000円の保育園料補助(2人目からも同額)があり、小 さいお子様のいる方を応援します。
◇ 月20,000円の住

募集要項

職種 事務職
事業所名 株式会社 新潟給与計算センター
雇用形態 正社員
給与 月給 209,128円
固定残業代を含む 29,128円 ※みなし残業時間(22時間分)を超えて残業した場合は、別途支給みなし残業手当は固定支給、時間の拘束無し

(別途手当)住宅手当:月額20,000円(自立支援として独身の 居住者28歳誕生月まで)保育園料補助:子ども1人月額5,000円(2人目か らも同額支給)役職手当:0円〜50,000円
ボーナス あり
勤務地 〒950-0916
新潟県新潟市中央区米山2-2-12 アベニュー駅南ビル 5F
最寄り駅 JR新潟駅 徒歩 5分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時00分〜17時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 21.2日
休日 日曜日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 年間休日(110日)カレンダーによる
年間
休日数
110日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 不問
年齢 制限あり 〜26歳
該当事由 キャリア形成 長期勤続からのキャリア形成を望むため
試用期間 あり 3か月 条件異なる 基本給のみ(固定残業手当なし)
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年6月3日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、その他(24時間傷害)
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:15010-19452641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク新潟
選考方法 面接(予定2回)、書類選考、筆記試験、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、求職者マイページ、 郵送の送付場所 〒950-0916 新潟県新潟市中央区米山2-2-12 アベニュー駅南ビル 5F
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後3日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 新潟給与計算センター
所在地 〒950-0916
新潟県新潟市中央区米山2-2-12 アベニュー駅南ビル 5F
事業内容 給与計算代行業務・労務関連のコンサルティング業務。人事・労務・賃金・採用・退職に関する分野で、お客様企業のご要望に応じたサービスを提供しております。

給与計算代行が中心ですが、社会保険労務士事務所(新潟人事労務研究会)を併設しており、人事労務の総合コンサルティング業務も行っております。
従業員数 企業全体 9人、 就業場所 9人、 うち女性 8人、 うちパート 1人
ホームページ http://www.hr-niigata.co.jp
広告

周辺地域の「総務人事」の求人