総合職 (新卒向け)の求人/兵庫県農業共済組合

仕事内容

農業保険制度(農業共済・収入保険)の加入推進(営業)を主に、以下の業務 を行っています。
<本所業務> ・事業部門:農業保険制度の運営全般(保険事務・推進企画など) ・総務部門:総務、経理、広報事務全般 <事務所業務> ・加入推進:農家への農業保険制度の普及、加入推進 ・損害評価:災害や事故発生時における現地調査、被害査定 ・事務 :加入、現地調査、共済金支払に係わる書類やデータの作成

求職者の方へ

【設立について】 新組合設立に伴い1948年5月設立の連合会の権利義務を承継。 【応募について】 本組合ホームページに募集要領とエントリーシートが掲示されてい るので確認してください。 【業務説明会等の案内について】 募集締め切り後(6月5日以降)に連絡します。 紹介連絡:不要 紹介状:要
* 従事すべき業務の変更無し。

募集要項

職種 総合職 (新卒向け)
事業所名 兵庫県農業共済組合
雇用形態 正社員
給与 月給 197,761円
次の手当が含まれています。地域手当 15,961円 
ボーナス あり
勤務地 〒650-0011
兵庫県神戸市中央区下山手通4丁目15-3 JR・阪神 元町駅から徒歩5分/市営地下鉄 県庁前駅 徒歩 1分
最寄り駅 JR・阪神 元町駅から徒歩5分/市営地下鉄 県庁前駅 徒歩 1分
転勤 あり
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時15分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 9時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均
休日 土曜日、日曜日、祝日、
週休二日 毎週 
年間
休日数
127日
必要な
資格,免許
必須 普通自動車運転免許(AT限定可)
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年5月22日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 55,000円まで
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 その他の手当として、扶養手当・住宅手当あり 扶養手当:配偶者については6500円/月 子ひとりにつき1万円/月 支給 住宅手当:2万8000円以内/月 転勤務地(本所以外19事務所):神戸市中央区、西区、三田市、 加古川市、西脇市、三木市、小野市、加西市、姫路市、赤穂市、た つの市、宍粟市、佐用郡、豊岡市、養父市、美方郡、丹波篠山市、 丹波市、洲本市、南あわじ市 試用期間:6ヶ月

応募方法

応募方法 求人番号:28010-00108548
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク神戸
選考方法 書類選考、面接、適性検査 筆記試験(一般常識)
必要書類 ハローワーク紹介状、卒業見込証明書、成績証明書
選考日時 6月12日 13時30分〜 神戸市中央区下山手通4丁目1 5‐3
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 兵庫県農業共済組合
所在地 〒650-0011
兵庫県神戸市中央区下山手通4丁目15-3 JR・阪神 元町駅か
事業内容 農業保険法に基づき、農作物や農家の財産を補償する農業保険事業を実施。共済対象物に関する被害確認のための現地調査や保険金支払い事務。

農林水産省を上部団体とする公益性の強い法人で、JA系統とは、別組織です。採用試験にあたっては、公務員志望の応募者が多い団体です。
従業員数 企業全体 251人、 就業場所 49人、 うち女性 15人、 うちパート 4人
ホームページ https://www.nosai-hyogo.or.jp/
広告

周辺地域の「総務、経理」の求人