調理員の求人/医療法人社団 薫風会 象潟病院

仕事内容

○ 調理員として勤務していただきます。
【主な業務内容】
* 当法人の経営する象潟病院・介護老人保健施設利用者の給食調理 全般を担当します。
(下ごしらえ、調理、盛り付け、配膳、後片 付け、食器洗浄、厨房の清掃など)
* 同一敷地内の「象潟病院」と「栗山荘」の調理を担当。
「変更の範囲:変更なし」

求職者の方へ

* 通勤手当は、距離に応じて規定により支給となります。
* Aターン応募可
※ 地理的に病院の位置が、専用道路(日本海自動車道)の象潟イン ター出口から5分の所にあります。 本荘インターから35分程度 に通勤距離になります。
* 応募者は、ハローワークからの紹介連絡後、紹介状、履歴書(写 真貼付)を所在地宛に郵送又は持参して下さい。書類選考後、面接 日時等を連絡いたします。

募集要項

職種 調理員
事業所名 医療法人社団 薫風会 象潟病院
雇用形態 正社員
給与 月給 155,100円
次の手当が含まれています。調整手当 24,700円 特別手当 17,000円 

(別途手当)・家族手当:3000円(家族ある方に支給)・調理師手当:10,000円 ※賃金は、未経験者を基準としており経験年数により賃 金増額します。
ボーナス あり
勤務地 〒018-0153
秋田県にかほ市象潟町小滝字麻針堰16
最寄り駅 象潟病院前(バス停)駅 徒歩 1分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
5時15分〜13時15分 6時30分〜15時30分 7時00分〜16時00分 4)10:15〜18:45 1)〜4)交代制
休憩時間 65分
時間外 あり、月平均 3時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 22.7日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 ・勤務表による *月7〜8回の休日です
年間
休日数
92日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年60歳のため
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 欠員補充
募集期間 2024年5月13日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 18,100円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:05050-01948641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク本荘
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、その他、 その他の送付方法 持参、 郵送の送付場所 〒018-0153 秋田県にかほ市象潟町小滝字麻針堰16
選考日時 随時
結果通知 郵送
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 医療法人社団 薫風会 象潟病院
所在地 〒018-0153
秋田県にかほ市象潟町小滝字麻針堰16
事業内容 象潟病院、精神・神経・内科(定床136名)介護老人保健施設栗山荘(定床100名)認知症グループホーム元瀧荘(定員9名)その他栗山荘支援センター等を運営

昭和53年に病院を開業し、平成6年より介護老人保健施設を病院併設としてオープンし、現在160名程で運営。
従業員数 企業全体 165人、 就業場所 165人、 うち女性 123人、 うちパート 8人
ホームページ http://www.kisakata-kunpukai.or.
広告

周辺地域の「給食調理」の求人