幼教・保育士(7時間勤務)の求人/学校法人 真学園(認定こども園真学園)

仕事内容

◇ 0歳児から5歳児の幼児教育、保育に従事していただきます
◇ 応募前職場見学可能です。
ハローワークへお問い合わせください。

◇ 「年齢なりの自立を」を促すように保育活動をしています。
卒園する時には、主体的に自分のことが出来るように教えていき ます。

◇ 資格や子供が好きな気持ちを活かして働きたい方歓迎します。

* 女性保育士22名、男性保育士3名
* 令和6年度園児数172名 【働き方改革関連認定企業】 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

・エプロン支給
* 給与は、保育経験や能力も加味して決定します
* キャリアアップ手当:教育訓練給付で受講した講座等に対して祝 い金を支給
* 保育に必要な知識やスキルアップのため、研修にも積極的に派遣 しています
* 園児の発表会や運動会に向け、全職員38名でアイデアを出し合 います
* 通勤手当は2km以上の方から支給 〇新潟県ハッピー・パートナー企業に認定されており、子育てしな がら活躍する職員を園全体でバックアップしています。

募集要項

職種 幼教・保育士(7時間勤務)
事業所名 学校法人 真学園(認定こども園真学園)
雇用形態 短時間正社員
正規社員への登用の有無:あり 2名
給与 月給 171,750円〜200,625円
次の手当が含まれています。給食補助手当 3,250円 処遇改善手当 11,000円 

(別途手当)・住宅手当:学園近郊に住宅を借り上げた際、住宅手当 として一部補助 (遠距離通勤など、学園が認めた場合)
ボーナス あり
勤務地 〒959-1201
新潟県燕市灰方726
最寄り駅 燕駅 徒歩 30分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 7時15分〜18時45分の間で7時間 就業時間はご希望をお聞きし調整します
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 2時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 21.3日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 ローテーション(年間休日数 110日) 年2回程度、行事のため休日出勤有
年間
休日数
110日
必要な
資格,免許
保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 幼稚園教諭免許及び保育士免許※
いずれかの資格のみも応相談
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限として募集を行うため
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年5月20日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限なし)
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 70歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:15110-03059041
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク巻
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、その他、 その他の応募書類 免許証(写)、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒959-1201 新潟県燕市灰方726
選考日時 後日連絡
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 学校法人 真学園(認定こども園真学園)
所在地 〒959-1201
新潟県燕市灰方726
事業内容 0才児から5才児までの乳幼児の保育・教育整備された環境の中で、園児に「年齢なりの自立を」を促すように保育活動をします。

全館エアコン完備で遊戯室、未満児棟は床暖房も備えております。
従業員数 企業全体 42人、 就業場所 38人、 うち女性 32人、 うちパート 11人
ホームページ http://www.t-makoto.com
広告

周辺地域の「給食補助」の求人