調理員の求人/社会福祉法人実寿穂会 エルダーみずほ

仕事内容

● 法人理念【実れ!ことぶきの穂】のもと、高齢者の人生の 実りと働くスタッフの成長の実りを大切にします。

● 残業は、ほとんどありません。

● 入居者さまを人生の最期まで笑顔にできる仕事です。
特別養護老人ホーム入居者・ショートステイ利用者(合計 60名程度)に対する給食業務を行います(1日あたり5名体制)
* 調理、食事の盛り付け、食器洗浄(食洗機使用)
* その他、厨房内清掃など付随する業務を行っていただきます。

* 職場の様子やイベントについては、法人ホームページ内の インスタグラムや採用サイトをご覧ください。

◎ 応募前のご見学も歓迎!事前にお申込み下さい。

◎ ハローワークの紹介状が必要(自主応募の場合は紹介状不要)

求職者の方へ

◎ 実寿穂会は福利厚生が充実しています。
* 結婚出産祝い金、育児短時間勤務制度(小学校3年生まで)
* 職場研修にeラーニング導入(就業時間に受講)
* 永年勤続表彰制度(勤続3年〜表彰品、表彰品、休暇)
* マイカーは無料職員駐車場あり(交通費を規定により支給)
◎ 業務の流れ(早出) 6:30 朝食作り(炊飯・味噌汁の出汁とり、主菜・副菜) 7:30 朝食配膳、調理器具等洗浄、検品 10:00 昼食作り 12:20 昼食配膳、調理器具等洗浄

募集要項

職種 調理員
事業所名 社会福祉法人実寿穂会 エルダーみずほ
雇用形態 準社員
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 170,620円〜190,000円

(別途手当)*住居手当:15,000円 *扶養手当:配偶者13,000円/子6,000円
ボーナス なし
勤務地 〒852-8052
長崎県長崎市岩屋町45-1
転勤 あり *長崎市内の法人事業所 (滑石町・葉山町)
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
6時30分〜15時30分
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 月平均 21.5日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 *シフト制 *月3回希望休の指定可能。希望を考慮したシフトを作成します。
年間
休日数
107日
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 不問
年齢 不問
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 1人 増員のため
募集期間 2024年6月5日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし
補足事項 ・高齢者の『人生の実り』、そして働く仲間の『成長 の実り』を大切にしています。 ・個別外出、看取りなど積極的に取り組んでいます。

応募方法

応募方法 求人番号:42010-10057141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク長崎
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 Eメール、その他、求職者マイページ、 その他の送付方法 面接時に履歴書持参
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話、Eメール
面接選考後 面接後3日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 社会福祉法人実寿穂会 エルダーみずほ
所在地 〒852-8052
長崎県長崎市岩屋町45-1
事業内容 第1種社会福祉事業(特別養護老人ホーム)【マイページあり】

各職種が共働し、入居者ひとり一人に合わせた個別生活支援を行います。職員のキャリア支援も積極的に取り組んでいます。新しい環境で自分の可能性をためしたい人歓迎します!!
従業員数 企業全体 425人、 就業場所 58人、 うち女性 36人、 うちパート 10人
ホームページ http://www.mizuhokai.jp
広告

周辺地域の「給食業務」の求人