経理事務・人事系事務の求人/公益財団法人 福岡アジア都市研究所

仕事内容

当研究所の経理全般、人事関係(給与支給事務・社保等諸手続、年 末調整等)、その他庶務的業務及び当研究所が実施する事業の補佐 業務
* 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

・受付期間 令和6年5月13日(月曜日)〜令和6年5月31日(金曜日) 郵送必着。申込は郵送に限ります。 特定記録または簡易書留で郵送してください。 ・「嘱託職員(経理)募集案内」を必ず確認のこと。 (当研究所ホームページに5月13日より掲載予定) (ネット環境がない方はご相談ください。) ・提出書類 1 採用選考申込書 (様式1) 2 職務経歴書 (様式2) 様式1及び様式2は当研究所ホームページからダウンロード できます 3 返信用封筒 1枚 84円切手を貼り,宛先の住所・氏名を明記してください。 (

募集要項

職種 経理事務・人事系事務
事業所名 公益財団法人 福岡アジア都市研究所
雇用形態 パート・アルバイト
正規社員への登用の有無:なし
給与 月給 241,900円
時給換算 1,857円
ボーナス なし
勤務地 〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目8番1号
最寄り駅 福岡市営地下鉄 祇園駅 徒歩 5分
転勤 なし
マイカー通勤 不可 
就業時間 9時30分〜16時30分 業務の運営上必要な場合は,勤務時間の変更等を行うことがあります。 基本的に残業はありませんが,繁忙期には1〜2時間程度お願いす る場合がございます。
休憩時間 60分
時間外 なし
所定労働日数 週5日程度
休日 土曜日、日曜日、祝日、
週休二日 毎週  年末年始の休日(12月29日から翌年1月3日まで)
必要な
資格,免許
不問
学歴 不問
経験 必須 経理事務(複式簿記)の実務経験 人事関係(給与支給等)の実務経験
年齢 不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2024年7月8日〜2025年3月31日
契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり)
勤務成績が良好で、研究所の業務上特に必要があるときは、1年を超えない範囲内で更新することがある。更新回数限度4回。
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月14日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 日額 2,380円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:40010-33856741
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク福岡中央
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、その他
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書、その他、 その他の応募書類 「募集案内」で必ず確認を、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目8番1号
選考日時 実技試験・面接を6月19日(水曜日)午後に予定
結果通知 郵送
書類選考後、面接選考後 書類到着後30日以内 面接後10日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 公益財団法人 福岡アジア都市研究所
所在地 〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目8番1号
事業内容 都市政策に関する調査研究、情報の収集・分析・加工・発信、講演会の開催、研究誌等の刊行物の発行、市民研究員受入れ等の人材育成事業、外部からの調査研究の受託などを行っています

福岡市のシンクタンクとして、福岡市や市民、産業界、学界などの協力と連携のもとに、都市政策を研究し、アジアの視点をも取り入れながら、将来の都市戦略を提言する研究機関です
従業員数 企業全体 27人、 就業場所 24人、 うち女性 12人、 うちパート 6人
ホームページ http://www.urc.or.jp
広告