経理事務員(正社員:四季彩の丘)の求人/株式会社 四季彩の丘

仕事内容

■ 北海道有数の観光スポット「四季彩の丘」の経理事務全般を 行っていただきます。
・TKC会計ソフト使用 ・予約対応、来客対応、電話対応(お茶出しもあります) ・事務所内の清掃 等
* 社用車(普通車/AT)
* 残業がほとんど無いのでプライベートな時間を確保できます。

* 職場見学、体験等大歓迎です。
お気軽にお問い合せ下さい。
変更範囲:変更なし

求職者の方へ

* 無料駐車場あり
* 正社員への登用あり
* パート勤務も相談可
* 充実した福利厚生 ・寮完備(月20,000円〜、光熱費込み) ・従業員食事割引あり(レストラン) ・繁忙期以外の食事(麦彩の丘 うどんの昼食無料提供) ・農産物割引あり(新鮮な農産物を2割引〜半額で購入可能) ・従業員専用休憩室完備(冷暖房、茶器完備) ・防寒着、作業着、夏用ジャケット、冬用フリース貸与 ・使い捨てのマスク、ゴム手袋を毎日支給 ・夏期は特別ジュース支給あり(特製アイスクリームもあり)

募集要項

職種 経理事務員(正社員:四季彩の丘)
事業所名 株式会社 四季彩の丘
雇用形態 正社員
給与 月給 172,800円〜250,000円
ボーナス あり
勤務地 〒071-0473
北海道上川郡美瑛町新星第三 展望花畑 四季彩の丘
最寄り駅 美馬牛駅 徒歩 20分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
9時00分〜17時00分 8時30分〜17時00分 9時00分〜16時30分 4)8:30〜17:30 1)2月〜4月 2)1月、5月、10月 3)11月、12月 4)6月〜9月
休憩時間 60分
時間外 なし
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 観光客の急な来客数に対応するため、年6回に限り月限度79時間 、年720時間まで
所定労働日数 月平均 21.6日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 勤務表による
年間
休日数
105日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 高校以上
経験 必須 経理経験者(年数問わず)
年齢 制限あり 〜64歳
該当事由 定年を上限 定年制を上限としての募集のため
試用期間 あり 6ヶ月 条件異なる 期間中、時給1,000円
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月13日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 日額 600円
入居可能住宅 単身用あり 月2万円〜(光熱費込) *トイレ、風呂、台所共用
育児休業取得実績 なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 65歳
再雇用 あり 上限 75歳まで
補足事項 退職金共済:中退共加入

応募方法

応募方法 求人番号:01030-06400041
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク旭川
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒071-0473 北海道上川郡美瑛町新星第三 展望花畑 四季彩の丘
選考日時 後日連絡
結果通知 郵送、電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後5日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 四季彩の丘
所在地 〒071-0473
北海道上川郡美瑛町字新星第3
事業内容 四季彩の丘は夏期には90万人が訪れる北海道を代表する観光花畑です。14ヘクタールの広大な敷地で絶景の花畑やヘリの遊覧飛行、冬期にはスノーモービル等のアクティビティを楽しめます。

34頭のアルパカが観光客の皆様に癒しを与えています。農園ではアスパラ、とうもろこし、ジャガイモ等を直販しています。四季の表情豊かな丘の町で当社員が様々なフイールドで活躍しています。
従業員数 企業全体 40人、 就業場所 40人、 うち女性 30人、 うちパート 0人
ホームページ http://www.shikisainooka.jp
広告

周辺地域の「経理事務員」の求人