トンネル工事における事務管理 (事務系総合職) (新卒向け)の求人/吉田直土木 株式会社

仕事内容

トンネル工事現場に常駐し、労務、経理、総務業務を行います。
技術者をサポ ートしトンネル工事を完成へと導く縁の下の力持ちです。
〜主な仕事〜 ・労務管理:現場作業員の給与計算、支給手続き ・経理処理:毎月の請求書処理、小口現金管理 ・総務業務:寮、宿舎の手配、管理、消耗品発注など 変更範囲:変更なし

求職者の方へ

◆ 説明会:随時(本社又は現場事務所)
◆ 勤務地 入社後は研修にて土木の基礎知識、技術を身につけて頂きます。 その後、全国各地の現場、本支店での勤務になります。 (北海道、茨城、東京、千葉、山梨、京都、愛知、大阪など)
※ 各現場での就業期間は平均で2〜3年です。
◆ 文系出身者多数活躍中
◆ 試用期間3ヶ月
◆ 既卒の方は令和6年4月1日以降随時応募可能
* 仕事内容や条件等、ご不明な点などありましたら、お気軽にお問 合わせくださ

募集要項

職種 トンネル工事における事務管理 (事務系総合職) (新卒向け)
事業所名 吉田直土木 株式会社
雇用形態 正社員
給与 月給 268,000円
次の手当が含まれています。現場食事手当 20,000円 
ボーナス あり
勤務地 全国各地の現場、本支店(特記事項参照)
転勤 あり
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1年単位
8時00分〜17時00分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 40時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均
休日 土曜日、日曜日
週休二日 毎週 
年間
休日数
105日
必要な
資格,免許
必須 普通自動車免許(入社時までにAT限定解除が必要)
試用期間 あり 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
募集期間 2024年2月1日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 100,000円まで
入居可能住宅 単身用あり・世帯用あり
育児休業取得実績 あり
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 1年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで
補足事項 ◆教育・研修制度 ・新入社員研修(入社後一週間程度) ・トンネル・土木の基礎研修(入社後3ヶ月程度) 「富士教育訓練センター」にて建設産業の優秀な“人づくり”を サポートする「職業訓練施設」です。土木の知識を1から学べま す。車両系建設機械や小型移動式クレーンなど必要な資格が取得 できます。その他、多数の資格取得可能!費用は全額会社負担 ◆応募受付:郵送・電話・Eメール・HP・マイナビ・リクナビ

応募方法

応募方法 求人番号:13090-00017948
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク池袋
選考方法 面接
必要書類 履歴書
結果通知
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 吉田直土木 株式会社
所在地 〒176-0012
東京都練馬区豊玉北3-16-4 西武池袋線 桜台駅 徒歩 10
事業内容 技術者になり自分の仕事を永久に地図に、後世に残してみませんか。私たちは「トンネル工事のプロ集団」であり、大林組から確かな信頼を寄せられるスペシャリスト・コントラクターです。

しあわせをつくるトンネルをつくる。トンネルを切り拓いた先にある人々の幸せの為に一緒に働いてくれる熱意ある仲間を募集しています。専門的な知識は不要、入社後の研修で学ぶことができます。
従業員数 企業全体 300人、 就業場所 80人、 うち女性 5人、 うちパート 0人
ホームページ http://www.yoshidanao.jp/
広告