事務職(一般)の求人/公益財団法人 伊豆保健医療センター

仕事内容

《事務職業務内容》 ・病院、健診、総務の事務全般 ・病院窓口応対、診療報酬請求事務 ・健康診断、経理、庶務事務
★ 当直業務(保安業務含む)有 上記内容に付帯する業務も有りま す。
変更範囲:現時点で変更なし

求職者の方へ

・駐車場は個人負担、月(2、000円) ・車通勤は通勤経路が2kmを超える事(社内規定あり) ・住宅手当は、家賃61、000円以上の場合、最高28、000 円支給 ・採用後の研修有り、ユニフォーム貸与 ・総合職の転換有り ・就業時間の2は土曜日 ・試用期間6ケ月(同条件) ・お子さんの学校行事などの際は休み希望を出して頂くことが可能 です ・院内託児所がありますのでお子様を預けて働きたいという方はご 相談下さい。一時預かり制度もあります。

医療関係が初めての方でも、経験豊富な教育担当者が1か

募集要項

職種 事務職(一般)
事業所名 公益財団法人 伊豆保健医療センター
雇用形態 正社員
給与 月給 214,240円〜245,243円

(別途手当)基本給は経験年数5年目〜10年目の短卒の俸給です。 事務当直手当:8,000円 特殊勤務手当:5,000円(社会福祉士)
ボーナス あり
勤務地 〒410-2315
静岡県伊豆の国市田京270-1
最寄り駅 伊豆箱根鉄道 田京駅 徒歩 4分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時30分〜17時00分 8時30分〜12時30分 2)土曜日勤務 当直業務有:週1回程度
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 15時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 22.7日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 4週6休 年末年始(12/29〜1/3)
年間
休日数
92日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 短大以上 短大卒または専門卒
経験 不問
年齢 制限あり 〜35歳
該当事由 キャリア形成 管理者候補としてのキャリア形成するため
試用期間 あり 6ケ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年5月27日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 21,600円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 あり 院内託児所あり、午前8時から18時迄、一時預かり制度あります
定年制 あり 一律 65歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 68歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:22050-03734741
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク三島
選考方法 面接(予定1回)、書類選考
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、 応募書類の送付方法 郵送、 郵送の送付場所 〒410-2315 静岡県伊豆の国市田京270-1
選考日時 随時
結果通知 電話
書類選考後、面接選考後 書類到着後3日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 公益財団法人 伊豆保健医療センター
所在地 〒410-2315
静岡県伊豆の国市田京270-1
事業内容 健診による疾病予防から、外来・入院での慢性疾患・救急診療、在宅医療・在宅介護支援を総合的に行う、地域住民の健康管理の中心となる地域密着型急性期病院です。

現在は在宅医療の拡充を軸に、療養中に急性増悪した患者様や急性期を過ぎた後のリハビリテーションが必要な患者様の受け入れを伸ばし、より地域に密着した病院としての機能を強化しています。
従業員数 企業全体 195人、 就業場所 195人、 うち女性 134人、 うちパート 29人
ホームページ http://izu-hmc.jp
広告

周辺地域の「経理、庶務」の求人