葬儀打合せ、通夜葬儀準備、司会の求人/株式会社 三輪本店

仕事内容

(主な業務内容) ・病院から安置場所への故人様搬送業務 ・葬儀打合せ ・通夜葬儀会場の準備、片付け ・納棺 ・通夜葬儀司会、お別れの段取り ・各業者への発注業務 ・法要打合せ 「変更範囲:会社の定める業務」

求職者の方へ

・自動車通勤可、駐車場完備 ・制服貸与 ・社用車、社用携帯電話貸与 ・ご本人の特性に合わせた部署異動あり

1924年の創業以来、愛知県に根差した葬儀事業を手がけて10 0年を迎えた当社。おもてなしの心を何より大切にし、着実にコツ コツと信頼を積み重ねてきました。そんな当社では、スタッフにと って働きやすくやりがいのある職場環境づくりに取り組んでいます 。一人ひとりの負担を減らすことでご遺族と接する時間を多く持ち 、より一層故人様のことをご遺族と一緒に考えられるスタッフを迎 えたいと思っていま

募集要項

職種 葬儀打合せ、通夜葬儀準備、司会
事業所名 株式会社 三輪本店
雇用形態 正社員
給与 月給 190,000円〜350,000円

(別途手当)皆勤・休日手当 役職手当 通夜・葬儀担当手当 夜勤・早出手当 家族手当
ボーナス あり
勤務地 〒467-0878
愛知県名古屋市瑞穂区船原町1丁目12番地
転勤 あり 本社又は名古屋市及び近郊の21 斎場
マイカー通勤 可 
就業時間 変形労働時間制 1ヶ月単位
8時30分〜17時30分 17時30分〜7時30分の間で6時間程度 2)月3日程度 仮眠8時間あり
休憩時間 90分
時間外 あり、月平均 10時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 23.0日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 4週7休制 ・夏季、年末年始休暇あり、最大5連休可
年間
休日数
88日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 18歳〜59歳
該当事由 定年を上限 労働基準法第61条の年少者の深夜業。定年年齢を上限とする。
試用期間 あり 3ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 5人 増員のため
募集期間 2024年6月3日
~2024年8月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 25,000円
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 5年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 70歳まで
補足事項 市バス 雁道 から徒歩5分

応募方法

応募方法 求人番号:23030-09994341
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク名古屋南
選考方法 面接(予定1回)、書類選考、筆記試験
必要書類 応募書類等 履歴書(写真貼付)、職務経歴書、 応募書類の送付方法 郵送、Eメール、 郵送の送付場所 〒467-0878 愛知県名古屋市瑞穂区船原町1丁目12番地
選考日時 随時
結果通知 郵送、電話、Eメール
書類選考後、面接選考後 書類到着後3日以内 面接後7日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 株式会社 三輪本店
所在地 〒467-0878
愛知県名古屋市瑞穂区船原町1丁目12番地
事業内容 葬儀業。多目的貸ホール・セレモニーホール紫雲殿運営。弔事用生花販売。平成18年9月よりクリニック開設

名古屋市内及び近郊に21のセレモニーホール紫雲殿を運営、地域密着型企業を目指している。営業の受注から請求、集金まで一貫施行。特別養護老人ホームの設立等福祉分野への進出。
従業員数 企業全体 61人、 就業場所 60人、 うち女性 36人、 うちパート 11人
広告

周辺地域の「納棺」の求人