精米作業の求人/越後製菓株式会社 高梨工場

仕事内容

「正解は越後製菓!?」でおなじみ!主に「生一番」などの切り餅 を製造している越後製菓高梨工場です。
お餅の原料となる米の精米に関わる仕事です。
【具体的な仕事内容】 ・使用したお米の情報を記録 ・精米機への玄米の投入 ・米ぬかや使用後の米袋の処理、現場の清掃 少しでも興味がある方はご連絡ください。
「変更範囲:会社の定める製造業務」

求職者の方へ

・制服あり、土曜日の応募連絡不可 ・食事は会社で用意します。月2600円の自己負担。 (ご自身で昼食を持ってくる場合は負担不要) ・当社規定より40歳以下の方は正社員登用制度あり。 ・マイカー通勤を希望される方は、当社規定より自動車任意保険に 加入していることが必須です。面接時に「自動車任意保険証」を ご持参願います。
☆ 画像情報あり(詳細を表示→事業所画像情報に掲載)

「正解は?越後製菓!」でおなじみの越後製菓です。 主に「生一番」などの切り餅の製造を行っている工場です。 お

募集要項

職種 精米作業
事業所名 越後製菓株式会社 高梨工場
雇用形態 特別社員
正規社員への登用の有無:あり 5名
給与 時給 1,055円〜1,200円
月額換算 179,350円〜204,000円

(別途手当)■月の平均賃金は時給×8H×21.25日で算出 ■家族手当 1名につき10,000円 ※手当対象者について○健康保険上の扶養者○配偶者、 18歳未満の子および60歳以上の父母および祖父母 *被扶養者の収入が639,720円以下(年度によっ てかわります。)■深夜割増分は別途支払いいたします
ボーナス あり
勤務地 〒947-0193
新潟県小千谷市高梨町1003番地1
最寄り駅 小千谷駅 車 10分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 交替制(シフト制) 8時00分〜17時00分 22時00分〜7時00分 2)は8〜12月で、その期間は2交替制となります。 日勤帯のみ希望の方はご相談ください。 1年単位
の変形労働時間制
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 20時間
36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 年末の繁忙期のため
所定労働日数 月平均 21.2日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 当社カレンダーによる。
年間
休日数
110日
必要な
資格,免許
フォークリフト運転技能者 あれば尚可、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 18歳〜
該当事由 法令の規定により年齢制限がある 労働基準法等法令の規定
試用期間 あり 1ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2024年5月1日〜2025年3月20日
契約更新の可能性:あり(原則更新)
採用人数 3人 欠員補充
募集期間 2024年4月26日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
通勤手当 実費支給(上限なし)
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 なし
再雇用 なし

応募方法

応募方法 求人番号:15022-00746141
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク長岡 小千谷出張所
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、その他、 その他の応募書類 自動車任意保険証、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時に持参
選考日時 随時
結果通知 求職者マイページに連絡、郵送、電話
面接選考後 面接後3日以内
備考 応募書類は返戻します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 越後製菓株式会社 高梨工場
所在地 〒947-0193
新潟県小千谷市高梨町1003番地1
事業内容 餅の製造及び包装等☆新潟県ハッピー・パートナー企業として、仕事と家庭が両立できる職場づくりに取り組んでいます。

越後製菓では、安全・健康、美味の三拍子揃った商品をいち早く、そして確実にお届けするために商品開発から製造、発送までのシステムを有機的に連動させ、万全の体制を整えています。
従業員数 企業全体 854人、 就業場所 142人、 うち女性 67人、 うちパート 7人
ホームページ http://www.echigoseika.co.jp
広告

周辺地域の「精米」の求人