計画相談員の求人/(医)社団志誠会 平和病院

仕事内容

計画相談業務全般に携わっていただきます。
利用者との面談や、ケ アプランの作成、各担当や関係機関との連絡調整業務、その他付随 する業務を行っていただきます。
「変更範囲:変更なし」

今スグこの求人に応募

求職者の方へ

※ ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。
※ 無料駐車場あり。
※ 退職金共済は会社負担(自己負担なし)。
※ 就職祝い金あり 入職半年後・入職1年後(2回) 【ワークライフバランス推奨】
※ 女性育児休業取得率100%(令和5年実績)
※ 男性育児休業取得率50%(令和5年実績)
※ 有給取得率77%(法人全体令和5年実績) 有給取得しやすい環境です 〜基本給UPしましたか〜 欠員補充(現在同職3名) 【事業主・求

募集要項

職種 計画相談員
事業所名 (医)社団志誠会 平和病院
雇用形態 正社員
給与 月給 220,000円〜260,000円
次の手当が含まれています。法人手当 15,000円 

(別途手当)・皆勤手当:5,000円 ・住宅手当:5,000円 ・扶養手当:12,000円(上限)
ボーナス あり
勤務地 〒904-2222
沖縄県うるま市字上江洲665
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時30分〜17時30分
休憩時間 60分
時間外 あり、月平均 1時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 20.4日
休日 日曜日、祝日、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 毎週  ・日曜の他シフト制で週2日休み ・他、祝日、年末年始等
年間
休日数
120日
必要な
資格,免許
精神保健福祉士 必須 相談支援従事者初任者研修修了者 必須、
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 必須 専修学校以上
経験 不問
年齢 制限あり 〜59歳
該当事由 定年を上限 定年年齢を上限として募集・採用する為
試用期間 あり 2ヶ月 同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 1人 欠員補充
募集期間 2024年4月5日
~2024年6月30日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形貯蓄、退職金共済
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 15,000円
入居可能住宅 単身用あり・世帯用あり 詳細は面接時に説明します。
育児休業取得実績 あり
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
再雇用 あり 上限 65歳まで

会社情報

事業所名 (医)社団志誠会 平和病院
所在地 〒904-2222
沖縄県うるま市字上江洲665
事業内容 病院(精神科・診療内科)介護老人保健施設・障がい福祉サービス事業・居宅介護支援事業・ホームヘルプサービス事業・地域包括支援センター・グループホーム

精神科病院を中心に障がい福祉サービス事業所での自立訓練や就労支援等で精神障がい者の社会復帰を促進し、介護老人保健施設やホームヘルプサービス事業等で老人の家庭復帰促進や在宅支援を行う
従業員数 企業全体 372人、 就業場所 205人、 うち女性 96人、 うちパート 33人
ホームページ http://www5.ocn.ne.jp/~heiwahsp/
広告