築炉工事及び炉の修復工事の作業員の求人/有限会社 藤原築炉工業

仕事内容

現場へ出向き炉の施工や解体を手掛けています。
以前にTV番組「鉄腕ダッシュ」の企画でもありました、耐火レン ガを積み上げていただく仕事がメインです。
一つ一つを完成させていく達成感が得られるので、ものづくりに興 味がある方歓迎です。
馴染みのない職種ですので、始めは未経験の方がほとんどですが、 時間をかけて丁寧に教育・指導いたします。
技能検定の取得も応援 します。
職人として活躍できるよう、全面的にサポートしますので、ぜひチ ャレンジしてください!
* 従事すべき業務の範囲:変更なし

求職者の方へ

* 出張時の各種手当について ・出張する際の宿泊場所(1人部屋)や生活に要する手当もあり、 福利厚生が充実しています。 ・宿泊代は会社負担、食事代1日につき2000円支給あり。
* 景気に左右されない安定した仕事量があるので、長期的に働いて 頂けます。
* 作業中で電話に出られない場合は、折り返しご連絡いたします。

募集要項

職種 築炉工事及び炉の修復工事の作業員
事業所名 有限会社 藤原築炉工業
雇用形態 正社員
給与 月給 280,000円〜400,000円
固定残業代を含む 49,900円〜71,200円 ※固定残業代は30時間分で計算し、時間外の有無に関わらず支給します。時間外が30時間を超えた場合は別途支給します。

(別途手当)*出張時各種手当てあり、求人に関する特記事項参照。
ボーナス あり
勤務地 〒326-0338
栃木県足利市福居町826-3
最寄り駅 東武伊勢崎線 東武和泉駅 車 2分
転勤 なし
マイカー通勤 可 
就業時間 8時00分〜17時00分 就業時間は顧客や業務の都合により、変動することがあります。
休憩時間 90分
時間外 あり、月平均 30時間
36協定における特別条項 なし
所定労働日数 月平均 23.1日
休日 シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
週休二日 4週4日以上の休日。夏季休暇、年末年始休暇有り。
年間
休日数
87日
必要な
資格,免許
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
学歴 不問
経験 不問
年齢 制限あり 〜40歳
該当事由 キャリア形成 キャリア形成を図る為
試用期間 あり 3ケ月 条件異なる 日給:10,000円
雇用期間 雇用期間の定めなし
採用人数 2人 増員のため
募集期間 2024年5月9日
~2024年7月31日
広告

待遇・福利厚生

加入保険
など
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済
通勤手当 なし
入居可能住宅 なし
育児休業取得実績 該当者なし
託児所 なし
定年制 あり 一律 60歳
退職金あり 3年以上勤続が条件
再雇用 あり 上限 65歳まで

応募方法

応募方法 求人番号:09050-02152641
上記番号をお控えの上、お近くのハローワークよりご応募ください。
受理
安定所
ハローワーク足利
選考方法 面接(予定1回)
必要書類 応募書類等 ハローワーク紹介状、履歴書(写真貼付)、その他、 その他の応募書類 自主応募は紹介状不要です、 応募書類の送付方法 その他、 その他の送付方法 面接時に持参ください
選考日時 随時
結果通知 電話
面接選考後 面接後7日以内
備考 応募書類は求人者の責任にて廃棄します。

求人情報は随時更新しておりますが、すでに募集を締め切っている場合もありますので、ご注意ください。
求人内容と実際が異なっている場合には、受理安定所までご連絡ください。

会社情報

事業所名 有限会社 藤原築炉工業
所在地 〒326-0338
栃木県足利市福居町826-3
事業内容 火葬炉、工業炉を中心に築炉工事、及び炉の修復工事をします。

取引先は大手企業であり、近年業績は伸び続けています。少人数だからこそ1人1人に対する教育訓練を重視しています。年功序列に関係なく、能力や意欲に応じて昇進やスキルアップが出来ます。
従業員数 企業全体 7人、 就業場所 3人、 うち女性 0人、 うちパート 0人
広告

周辺地域の「築炉工」の求人